Maya には3 種類のシェーダSDKがある?

syoyoさんのブログから→Investigation of the integration of Maya HyperShade and RenderMan SL


スポンサーリンク

1. plug-ins
Maya プラグイン全体の SDK. この中でいくつか lambert とか phong とかのシェーダコードサンプルがあります. ただこれは maya plugin 神によれば maya でデフォルトで HyperShade に表示されているものと対応するものではないらしい.
あと、ここにある SDK は HyperShade 上にカスタムシェーダノードを表示させるのにも使われるようです.
MRenderUtil とかの OpenMaya API を使っています(Maya SW render API も使っているのかな?)


スポンサーリンク

オイラが今いじってるのがこのplug-inのSDK。(だと思う)

2. adskShaderSDK
なんか新しめ? のシェーダ SDK.
内部で mental ray を使うことを想定しています.
(1) に比べると、コードは簡潔かつモダンな感じです.

3. mentalray shader source
maya に標準で付いてくる mental ray shader に対応している感じです(mi base shader とか).
シェーダが、ソース付きであります.

というわけで自分、無知でした。


スポンサーリンク

関連記事

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
ZScript
Physics Forests:機械学習で流体シミュレーションを近似する
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
PolyPaint
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
CEDEC 3日目
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 DynaMesh
3Dスキャンに基づくプロシージャルフェイシャルアニメーション
ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
実写と実写の合成時の色の馴染ませテクニック
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
ZBrush 2018へのアップグレード
ZBrush 4R7
ラクガキの立体化 進捗
3DCG Meetup #4に行ってきた
ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』
ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る
CreativeCOW.net
CGのためのディープラーニング
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
uGUI:Unityの新しいGUI作成システム
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
ZBrushのお勉強
Pix2Pix:CGANによる画像変換
PythonでBlenderのAdd-on開発
UnityでPoint Cloudを表示する方法
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
ZBrushでカスタムUIを設定する

コメント