geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

Unityはポリゴンのオブジェクトを扱う割に、意外とポリゴンジオメトリを操作するAPIが貧弱。
でも、ポリゴンジオメトリ操作の有名なライブラリはC++かPythonに偏っており、直接C#で利用できるライブラリは少ない。

そんな中で有力な選択肢になるのがgeometry3Sharpなんだけど、すでにメンテナンスが止まっており、フォークプロジェクト geometry4Sharpの使用が公式に推奨されている。

とはいえ、geometry4Sharpの方はドキュメントや配布(NuGet Packageなど)がまだあまり整備されていないので、しばらくの間はgeometry3Sharpの方が小回りが効いて便利そう。長期プロジェクトへの採用はgeometry4Sharpを前提にした方が良さそうだけど。

geometry3Sharp



ジオメトリ計算のためのオープンソース(Boost-license)のC#ライブラリです。

geometry3SharpはUnityと互換性があります。UnityプロジェクトのScripting Define SymbolsG3_USING_UNITYを設定すれば、g3とUnityのVector型の間を透過的に相互利用できます。(本README最下部の詳細をご覧ください)
このライブラリはC# 4.5向けに開発されていますが、.NET 3.5 Unityランタイムでも一部機能を除いて動作します。

現状、一部unsafeコードが含まれていますが、このコードはごく限られた高速バッファコピー処理でのみ使用されており、safeバージョンが必要な場合は削除できます。(例:Unity Webプレーヤー用など)

NuGet Packageを利用できます。このパッケージはgithubのmaster ブランチからほぼ毎月更新されため、「より」安定しています。
現在、このパッケージには.NET 4.5と.NET Standard 2.0のdllが含まれています。他にご希望がありましたら、メールにてご連絡いただければ追加可能です。


スポンサーリンク

作者のWebサイトでデータ構造の説明チュートリアルが公開されている。
http://www.gradientspace.com/

また、geometry3Sharpを使用して作られたGUIツール COTANGENTがある。


スポンサーリンク


geometry3SharpをUnityで利用するには↓

Unity Interop

geometry3Sharpは、Unityの型との透過的な変換をサポートしています。これを有効にするには、UnityプロジェクトのPlayer Settings > Playerの Scripting Define SymbolsG3_USING_UNITYの定義を追加してください。

有効にすると、以下のようなコードが透過的に機能します。

Vector3 unityVec;
Vector3f g3Vec;
unityVec = g3vec;
g3vec = unityVec;

float型からdouble型への変換は透過的に機能しますが、double型からfloat型への変換には明示的なキャストが必要です。

Vector3d g3vecd;
g3vecd = gameObject.transform.position;
gameObject.transform.position = (Vector3)g3vecd;

この機能は、Vector2、Vector3、Quaterion、Ray、Color、Bounds (w/ AxisAlignedBox3f)で機能します。
これらの変換が等式では機能しないことに注意してください。したがって、Vector3fとVector3を追加するには、一方を明示的にもう一方へキャストする必要があります。

そして後継のフォークプロジェクト geometry4Sharp

geometry4Sharp

ジオメトリ計算のためのオープンソース(Boost-license)のC#ライブラリです。
geometry4Sharpはgeometry3sharpをフォークしたプロジェクトです。

まだNuGetパッケージは利用できません。パッケージはmainブランチから更新される予定です。

仕様はまだほとんどgeometry3Sharpと変わらないようだが、namespaceがg3からg4に変更されてる(笑)


スポンサーリンク

関連記事

読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
ラクガキの立体化 背中の作り込み・手首の移植
ポリ男からMetaHumanを作る
ZBrush 4R8 リリース!
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
CreativeCOW.net
海外ドラマのChromaKey
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のポーズ調整
参考になりそうなサイト
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
Google Chromecast
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる パーツ分割
日本でMakersは普及するだろうか?
Raspberry PiでIoTごっこ
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
アニゴジ関連情報
OANDAのfxTrade API
Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
Subsurface scatteringの動画
Raytracing Wiki
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
ディープラーニング
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 目元だけ作り込んでバランスを見る
ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
ZBrushCoreのTransposeとGizmo 3D
ZBrush キャラクター&クリーチャー
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
ブログのデザイン変えました

コメント