ファンの力

最近は、YouTubeとかで有名な映画やゲームなんかのファンが自主制作したファンムービーが結構見れる。
クオリティの高いものも多く、すげえ時代だなぁ、と。
マニアックなファンの情熱はすさまじいもので、映画そのものが作れるんじゃないかと思えるようなクオリティの素材が山ほど見つかる。

例えば、Sci-Fi 3DというサイトにはSF映画ファンが3Dモデルデータを作り、無料で配布している。ファンが作っているのでそれぞれの3Dモデルのこだわりっぷりが半端じゃない。人気の高いモチーフは重複して何個もある。


スポンサーリンク


モデルデータの利用にあたっては、Sci-Fi 3Dのデータを使っていることを明記するというルールがある。

ということで、そのサイトに集まったモデルデータを並べるだけでこんな画が完成する↓

Sci-Fi 3Dのデータで作成

実は、この画をレンダリングしたのは4年ぐらい前。(Mayaを使用)

モデルがしっかり作りこまれているのでAmbient Occlusionをかけるだけでメチャクチャリアルになってしまうのだ。
このサイトにはスターデストロイヤーだけじゃなく、デススターⅡとかもある。(どこからそんなエネルギーがわいてくるのか)

ということを、これを見て何となく思った↓


スポンサーリンク

STAR WARS DAY



スポンサーリンク

関連記事

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦
バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略
グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?
CreativeCOW.net
サンプルコードにも間違いはある?
HackerスペースとMakerスペース
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
重いコンテンツとゆるいコンテンツ
MFnMeshクラスのsplit関数
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
東日本大震災の記憶
2020年8月 振り返り
UnityでPoint Cloudを表示する方法
ZBrush 2018での作業環境を整える
JavaによるCGプログラミング入門サイト (日本語)
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
2017年8月 振り返り
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 歯茎を別パーツへ分割
『メカニックデザイナー 大河原邦男展』に行ってきた
Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル
Ambient Occlusionを解析的に求める
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
iPhone5S → iPhone6S
2016年の振り返り
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
調べものは得意なのかもしれない
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 壊れたデータの救出
2019年9月 行動振り返り
ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話
2023年7月 振り返り
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)
エアブラシの思い出
『風の谷のナウシカ』を映画館で観た
映画『ゴジラ-1.0』を観た (ネタバレ無し)
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マーキング塗装
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

コメント