絵を描くなり、CGをモデリングするなり、何か作るときには参考資料を見ながら作業するものだけど、このPureRefというツールは参考画像を表示するための専用ビューア。
PureRef
PureRefは、アーティストが参考画像を整理・表示できるよう、シンプルで軽量に作られたツールです。
詳しくはこちら。
画面上を余計な情報で邪魔しないように、GUIボタンは無く、本当に画像だけを表示できる。最前面表示を固定しておくこともできる。
スポンサーリンク
GUIボタンが無いので、キーボード操作のコマンドが用意されている。
デフォルトのキーバインド
Actions
スポンサーリンク
Minimize Ctrl+M Close Ctrl+X Copy Ctrl+C Paste Ctrl+V Select All Ctrl+A Help Ctrl+H About Ctrl+Q Customize Ctrl+U Undo Ctrl+Z Redo Ctrl+Shift+Z Always On Top Ctrl+Shift+A Transparent To Mouse Ctrl+T Maximize Ctrl+F Save Ctrl+S Save As Ctrl+Shift+S Load Ctrl+L Load Most Recent Ctrl+Shift+L Load Images Ctrl+I Export Scene Ctrl+E Export All Images Ctrl+Alt+I Export Selected Images Ctrl+Shift+I Open Source Ctrl+Shift+O Align Images Ctrl+Arrow Keys Align Optimal Ctrl+P Stack Ctrl+Alt+S Same Height Ctrl+Alt+Arrow Left Same Width Ctrl+Alt+Arrow Right Optimize Canvas Ctrl+O Reset Cropping Ctrl+Shift+C Add Note To Image Ctrl+N Reset Camera Ctrl+G Lock Canvas Ctrl+R Clear Ctrl+K Preset Dark Alt+1 Preset Light Alt+2 Preset Glass Alt+3 Preset Custom 1 Alt+4 Preset Custom 2 Alt+5 Preset Custom 3 Alt+6 Preset Custom 4 Alt+7 Controls
(左クリック併用)
Pan Alt Pick Color S Pick Coordinate D Zoom Z, Scroll Rotate Ctrl Continous Select Shift Snapped Rotate Ctrl+Shift Scale Ctrl+Alt Flip Alt+Shift Change Opacity Ctrl+Alt+Shift Crop Selection C Focus Image Space, Double Click Focus Next Image Right Arrow Focus Previous Image Left Arrow Delete Delete, Scroll click
https://3dnchu.com/archives/pureref/
スポンサーリンク
関連記事
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
Connected Papers:関連研究をグラフで視覚的に探せるサービス
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
ラクガキの立体化 反省
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる
Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
ゴジラの造形
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた
3D復元技術の情報リンク集
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
WebGL開発に関する情報が充実してきている
リアルタイム レイトレーシングAPI『DirectX Raytracing (DXR)』
マイケル・ベイの動画の感覚
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
世界一下品なクマと世界一紳士なクマ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
CNN Explainer:畳み込みニューラルネットワーク可視化ツール
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能
PolyPaint
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
windowsのエクスプローラでRAW画像のサムネイルを表示するソフト『FastPictureVie...
無料で使える人体3DCG作成ツール
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
なんかすごいサイト
UnityのGlobal Illumination
書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
Mitsuba 3:オープンソースの研究向けレンダラ
プラカラーストック:模型塗料を管理できるスマホアプリ
ZBrushでカスタムUIを設定する
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
Vancouver Film Schoolのデモリール
コメント