『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

記事にするタイミングがだいぶ遅れたけど、昨年公開された映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」のVFXブレイクダウン動画が公開されている。



MPCによるブレイクダウン↓




スポンサーリンク


DNEGによる背景とコンポジットのブレイクダウン↓





ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 完全数量限定生産4枚組 S.H.MonsterArts GODZILLA[2019] Poster Color Ver. 同梱 [Blu-ray]

ゴジラ(2014)のメイキング
またゴジラネタですが。YouTubeにメイキングが公開されている。 メイキング動画は他にもたくさん公開されているけど、まだゴジラの姿が出てくるものがほとんど無い。コンポジットのブレイクダウン的なのがあるのはこれぐらいだった。 キャラクターの...

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。 このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターD...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegenda...

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ZBrushSummit2015というものがあったらしい。 動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな? ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです。


スポンサーリンク

関連記事

OpenMayaRender
Pix2Pix:CGANによる画像変換
SIGGRAPH Asia
第1回 ゴジラ検定を受けました
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
AfterEffectsプラグイン開発
『特撮のDNA』を見てきた
映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
大ゴジラ特撮展
S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました
Unityで360度ステレオVR動画を作る
S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)
小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)
OpenCVで顔のモーフィングを実装する
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型の型取り・複製
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
ZBrushのUV MasterでUV展開
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
2017年 観に行った映画振り返り
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ClipCurve
ゴジラのガレージキット組み立て動画
書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装
Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する
ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2
ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
無料で使える人体3DCG作成ツール
一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュア
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
Amazon プライム・ビデオでゴジラシリーズが全作見れるぞ!
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
フルCGのウルトラマン!?
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...

コメント