『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

記事にするタイミングがだいぶ遅れたけど、昨年公開された映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」のVFXブレイクダウン動画が公開されている。



MPCによるブレイクダウン↓




スポンサーリンク


DNEGによる背景とコンポジットのブレイクダウン↓





ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 完全数量限定生産4枚組 S.H.MonsterArts GODZILLA[2019] Poster Color Ver. 同梱 [Blu-ray]

ゴジラ(2014)のメイキング
またゴジラネタですが。YouTubeにメイキングが公開されている。メイキング動画は他にもたくさん公開されているけど、まだゴジラの姿が出てくるものがほとんど無い。コンポジットのブレイクダウン的なのがあるのはこれぐらいだった。キャラク...

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターD...

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegenda...

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
ZBrushSummit2015というものがあったらしい。動画の中に、昨年公開されたハリウッド版ゴジラに関するものを見つけた。ハリウッド版ゴジラのVFXを担当したMPC社によるセッションかな?ゴジラ関連のメイキングは大好物なのです...


スポンサーリンク

関連記事

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
平成ガメラ
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
ゴジラ(2014)のメイキング
人間の顔をそっくりそのままCGで復元する『Digital Emily Project』
Mayaのレンダリング アトリビュート
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売
PythonでBlenderのAdd-on開発
GMKゴジラの口の塗装
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
『特撮のDNA』を見てきた
Houdiniのライセンスの種類
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング
参考になりそうなサイト
Unreal Engineの薄い本
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの接着・パテ埋め
UnityでTweenアニメーションを実装できる3種類の無料Asset
OpenMayaRender
フォトンの放射から格納までを可視化した動画
『ピクサー展』へ行ってきた
グローバルイルミネーションに手を出す前に、やり残したことがあるんじゃない?
ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
フルCGのウルトラマン!?
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ

コメント