イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング

ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。
このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDan Marsh(ダン・マーシュ)とJake Montgomery(ジェイク・モンゴメリー)による共同監督らしい。本編のVFXメイキングがまだあんまり出回ってないので、これは貴重かも。

まずはCM本編↓





そしてこちらがメイキング↓



映画本編の方については、SIGGRAPH 2014のプロダクションセッションでやってたVFXのメイキングの内容を安藤さんがまとめている。→SIGGRAPH 2014 – The VFX of GODZILLA

SIGGRAPHはアカデミックと産業の最先端が両方触れられる環境で良いよね。その分、観に行く人によって全く違う印象を持つ不思議な場でもある。結構、知識レベルを問われるカンファレンスだと感じるね。

以下は数少ないMPCのゴジラVFXメイキング動画。






関連記事

中学3年生が制作した短編映像作品『2045』

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』

フルCGのウルトラマン!?

MFnDataとMFnAttribute

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

アオシマ 『MFS-3 3式機龍』 仮組み

ZBrushの練習 手のモデリング

CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

ニンテンドー3DSのGPU PICA200

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

トランスフォーマーロストエイジのメイキング

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

ZBrushで作った3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作る

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

S.H.MonsterArts ゴジラ(2016) は7月1日予約開始

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール

3Dグラフィックスの入門書

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着

マジョーラ

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

SIGGRAPH論文へのリンクサイト

Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

Open Shading Language (OSL)

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

ZBrushでリメッシュとディティールの転送

映画『パシフィック・リム:アップライジング』を観た (ネタバレ無し)

TOHO MONSTERS KIT メカゴジラ (1993) 電飾の検討

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

映画『ミュータント・タートルズ』を観てきた

コメント