Adobe Photoshop CS4 Extendedの3Dモデル編集機能

Adobe Photoshop CS4 Extendedを手に入れたので試してみた。
前バージョンから3Dファイルの読み込みに対応したのは知ってたけど、実際に触るのは初めて。

読み込めるデータ形式

読み込める3Dのデータ形式は
U3D(.u3d), Wavefront OBJ(.obj), GoogleEarth 4(kmz),Collada(.dae)
※Mac版では3D Studio(.3ds)も読み込めるらしい。


スポンサーリンク

いじってみた

ということでMayaで作ったobjファイルを読み込んでみた。
すると、直接ブラシツールや鉛筆ツールでドラッグするだけで3Dモデルにペイントすることができる。んだけど、やっぱりUVの展開は別途やっておかないといけないみたい。UVの展開がテキトーだと、うまくペイントできない。(当然、境目や解像度に問題が出るから)
そこはMayaのペイント機能とかと一緒。(Photoshopの豊富なブラシ機能がそのまま使えるってのがメリットなんだろうな)


スポンサーリンク

3Dファイルを読み込むとdefaultで三つのライト(追加・削除可能)が配置されて、レンダリングされる。作業画面では簡易的なレンダリングで影も表示されないので、正しい結果を見るには「最終出力用のレンダリング」を実行する。今回のバージョンからはレイトレース機能が加わったらしい。レイトレースモードだと作業画面でもシャドウが表示されるみたい。

さて、Photoshopはどこへ向かうのか。


スポンサーリンク

関連記事

『ピクサー展』へ行ってきた
Windows Server 2008にAutodesk Maya 2009をインストール
Adobe Photoshop CS5の新機能
Autodesk CompositeとAutodesk MatchMoverが無料
SIGGRAPH 2020はオンライン開催
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
ZBrushのZmodelerとDynamic Subdivisionを学ぶ
ジュラシック・パークのメイキング
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』
Mayaのプラグイン開発
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のバランスを探る
2018年に購入したiPad Proのその後
Subsurface scatteringの動画
布のモデリング
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
ゴジラ(2014)のメイキング
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
Mayaのシェーディングノードの区分
ZBrushで手首のモデリングをリファイン
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
ZBrush4新機能ハイライト 3DCG CAMP 2010
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
MB-Lab:Blenderの人体モデリングアドオン
デザインのリファイン再び
トランスフォーマーロストエイジのメイキング
Blenderでよく使うaddon
サンプルコードにも間違いはある?
SIGGRAPH Asia
3D復元技術の情報リンク集
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
天体写真の3D動画
ラクガキの立体化 モールドの追加
Unity ARKitプラグインサンプルのチュートリアルを読む
Unityで360度ステレオVR動画を作る
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
CEDEC 3日目
紅葉 その4
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ
ラクガキの立体化 胴体の追加

コメント