Objective-C

AR

Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む

古いMacBook AirのOSをアップデートしたのをきっかけに、興味本位でiOSのARKitをUnityで利用する遊びを始めた。とりあえずUnity-ARKit-Pluginのサンプルシーンをビルドして実機にインストールして動かすことはで...
0
Arduino

Unityからkonashiをコントロールする

ここ最近、週末はkonashi遊びをしています。Unityのバージョン5から無料で機能制限無しのPersonal Editionがリリースされたので、良い機会だから先週見つけたこちらのソースコードを有り難く使わせていただく。↓Konashi...
0
Electronic Kit

konashiのサンプルコードを動かしてみた

やっとkonashiのサンプルコードをビルドできた。Xcodeのバージョンが6に上がったせいか、公式ドキュメントのチュートリアルの通りにやっても上手くビルドが通らなかったのだ。とりあえず自分で書き始めるのはあきらめて、まずはサンプルコードが...
0
Electronic Kit

Konashiを買った

目星をつけていたKonashiを購入したので、ちょっとずつお勉強。Konashiの電源供給にはボタン電池CR2032(3V)が使えるけど、USB接続での給電もできる。かなり詳細な公式ドキュメントがある。→konashi-Documentsj...
0
Electronic Kit

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

iOSと連携するガジェット作りたくて引き続き調べてる。MFi認証を取得するのはやっぱり難しそうなので、認証無しでiOSと連携できるBLEで行くことにした。そこで便利なのがKONASHIというキット。KONASHIkonashi(こなし)は、...
0
iOS

iOSデバイスと接続して連携するガジェットの開発方法

最近、iOSデバイスと連携して動作するガジェットの開発方法について調べてたんだけど、iOSデバイスと通信する方法もいくつかあるようだ。沢山あって結構ややこしかったので、一覧にしてみる。まず接続方法には、大きく分けて有線接続、無線接続の2通り...
0
iOS

iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』

iOSだけじゃなく、Android, Linux, OS Xで使える画像認識フレームワークで、iOSやAndroid, Raspberry Piでも動かせるほど軽量らしい。この記事で知った。↓学習するスマホアプリ:画像を分析し、物を識別する...
0
iPhone

ROMOハッカソンに行ってきた

ROMOのハッカソンに行ってきた。ハッカソンに参加するのは今回が初めて。まともにiOSアプリ作るのも初めて。このハッカソンに応募してからプロビジョニングプロファイルを設定した。(これがiOS開発の最難関だと思う)プロジェクトを作成するのも慣...
0
iPhone

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

ROMOはKICKSTARTERで資金を調達して製品化された子供向けの知育ロボット。iPhone / iPod touch と接続して、iOSアプリで動作する。開発者向けにSDKが公開されていて、ROMO用iOSアプリを作ることができる。S...
0
NegativeMindをフォローする