BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

最近、Blenderのアドオンを色々と調べてる。

blender-photogrammetry

Blender 2.79と2.80用のphotogrammetryアドオンです。複数のphotogrammetryフォーマット間の変換処理に加え、Blenderのcamera trackerから直接密な再構築を行うこともできます。

ユーザーフレンドリーを維持するために、このアドオンにはデータの処理に必要な全てのプリコンパイル済みバイナリが付属しています。

このアドオンを有効にすると、Propertiesパネル → Sceneタブにphotogrammetryの設定が追加されます。

GitHubでバージョン1.0が配布されている。


スポンサーリンク


スポンサーリンク

対応フォーマット

入力:
  • Blenderのmotion tracker: 動画トラッキングからtrackerと再構築データを読み込むことができます。これはリファレンスやレンダリング、シミュレーションなどに使う密な点群を生成するのに適しています。
  • Bundler: bundle.outファイルとlist.txtファイルで構成されるBundlerフォーマットを読み込みます。
  • ImageModeler: Autodesk ImageModelerの.rziファイルを読み込みます。

出力:
  • Blender: カメラと頂点を点群で表したmeshを出力します。
  • Bundler: bundle.outとlist.txt、そして他のphotogrammetryツールで利用できる画像を出力します。
  • PMVS: Bundlerフォーマットを出力後、PMVS2で密な再構築を行って.plyファイルの点群を出力します。
  • COLMAP: PMVSのワークスペースを出力後、COLMAPで密な再構築を行って.plyファイルの点群を出力します。(Windows CUDA GPU環境でのみ利用可能)

ノート: 入力と出力の形式は同一でも別々でも利用できるため、このアドオンを異なるphotogrammetryフォーマット間の変換ツールとしても使用できます。(Blenderを統合環境として利用する利点)

2020年4月 追記:その他、様々なPhotogrammetryツールのデータをBlenderにインポートするためのアドオンもある↓
https://github.com/SBCV/Blender-Addon-Photogrammetry-Importer



スポンサーリンク

関連記事

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
テスト
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
GoogleのDeep Learning論文
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
CreativeCOW.net
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング
KelpNet:C#で使える可読性重視のディープラーニングライブラリ
ラクガキの立体化 反省
UnityでPoint Cloudを表示する方法
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
マジョーラ
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
OpenMayaRender
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』
Manim:Pythonで使える数学アニメーションライブラリ
Physically Based Rendering
フルCGのウルトラマン!?
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
PureRef:リファレンス画像専用ビューア
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ
Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
顔のモデリング
ゴジラ(2014)のメイキング
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
ポイントクラウドコンソーシアム
CGのためのディープラーニング

コメント