Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ

GoogleがSLAM(Simultaneous Localization and Mapping)のオープンソースライブラリCartographer発表した

Apache(v2)ライセンスなので、ライセンスと著作権、変更点を表示すれば商用利用もできる。

Cartographer

Cartographerは、リアルタイムの自己位置推定と、複数プラットフォーム・センサー間での2Dと3Dマッピング(SLAM)を提供するシステムです。

http://shiropen.com/2016/10/06/20203

SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)ってのは、日本語で言うと「自己位置推定と環境地図作成」ですかね。



ソースコードはGitHub上にあり、ドキュメントはこちらにある。↓
https://google-cartographer.readthedocs.io/

推奨動作環境

Cartographerは他の環境でも動作しますが、以下の構成での動作を確認しております:

  • 64-bit, modern CPU (例:core i7 第3世代)
  • 16 GB RAM
  • Ubuntu 14.04 (Trusty)
  • gcc version 4.8.4

ROS(Robot Operating System)用のAPIも用意されており、有名なToyota HSRTurtleBotsについてはもう対応したコードが公開されているようだ。↓

Cartographerの3D SLAMのデモ動画↓



Qiitaに失敗談だけは上がっている(笑)
http://qiita.com/syoamakase/items/ea3ad5040cd53507ca5e

ROS自体もマルチプラットフォーム対応のバージョン2.0の準備が進んでますが、これからロボット制御ソフトウェアの開発はどんどんお手軽になっていくんですかね。
https://github.com/ros2

関連記事

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト

adskShaderSDK

PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会

MeshroomでPhotogrammetry

YOLO (You Only Look Once):ディープラーニングによる一般物体検出手法

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法

クラスの基本

BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ

Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール

PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN

MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア

機械学習に役立つPythonライブラリ一覧

ベイズ推定とグラフィカルモデル

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ

Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・Meshを扱うライブラリ

ディープラーニング

Deep Fluids:流体シミュレーションをディープラーニングで近似する

FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...

ROMOハッカソンに行ってきた

Google App EngineでWordPress

UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する

MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト

NeuralNetwork.NET:.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワー...

iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

UnityでPoint Cloudを表示する方法

CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』

fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール

Blender 2.8がついに正式リリース!

OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ

Paul Debevec

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

C++の抽象クラス

OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...

Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール

JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか

ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ

AmazonEC2のインスタンスをt1.microからt2.microへ移行する

OpenCVの顔検出過程を可視化した動画

uvでWindows11のPython環境を管理する

コメント