C++の抽象クラス

クラス宣言内に純粋仮想関数を一つでも持つクラスは、オブジェクトを作成することができない抽象クラスとなる。
純粋仮想関数は仮想関数の宣言の最後に「= 0」とつけたもの。純粋仮想関数は処理の内容を定義しない。


スポンサーリンク

純粋仮想関数の宣言
 virtual メンバ関数の宣言 = 0;


スポンサーリンク

関連記事

Google App Engineのデプロイ失敗
OpenGVの用語
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
Google ブック検索
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ
Quartus II
自前のShaderがおかしい件
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
OpenCVで平均顔を作るチュートリアル
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
WordPress on Google App Engineを1週間運用してみて
それぞれの媒質の屈折率
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
東京アメッシュ 東京ローカルな雨情報サイト
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
書籍『ROSプログラミング』
複屈折
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Math.NET Numerics:Unityで使える数値計算ライブラリ
Mac用のSubversionクライアント 『SCplugin』
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
Unreal Engineの薄い本
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
OpenGVのライブラリ構成
動的なメモリの扱い
3Dグラフィックスの入門書
ニューラルネットワークで画像分類
OpenCVで顔のランドマークを検出する『Facemark API』
konashiのサンプルコードを動かしてみた

コメント