OpenCVで平均顔を作るチュートリアル

このLearn OpenCVってサイト、勉強になるね。OpenCVとDlibを使って平均顔を作成するチュートリアルを見つけた。

Average Face : OpenCV ( C++ / Python ) Tutorial

  • Step 1 : Facial Feature Detection
  • Step 2 : Coordinate Transformation
  • Step 3 : Face Alignment
  • Step 4 : Face Averaging

と、処理はモーフィングとかなり似たステップなんですね。


実際、モーフィングの中間状態は2つの顔の平均と言える。


スポンサーリンク


「平均顔」というと、文化人類学とかそっち系の研究でよく見かけるイメージ。
この記事によると、1878年にフランシス・ゴルトン(チャールズ・ダーウィンの従弟)が研究で平均顔を作ったのが最初なんだとか。

このサイトは顔を使って遊ぶ一連のチュートリアルがあって面白いですなぁ。


スポンサーリンク

つい最近、OpenCVとDlibで顔の3次元的な姿勢を算出するチュートリアルも公開された。↓
http://www.learnopencv.com/head-pose-estimation-using-opencv-and-dlib/



http://qiita.com/TaroYamada/items/e3f3d0ea4ecc0a832fac

gazrっていうライブラリも存在する。
https://github.com/severin-lemaignan/gazr



スポンサーリンク

関連記事

BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
手を動かしながら学ぶデータマイニング
スクレイピング
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
ポリゴン用各種イテレータと関数セット
疑似3D写真が撮れるiPhoneアプリ『Seene』がアップデートでついにフル3Dモデルが撮影できる...
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
ニューラルネットワークで画像分類
今年もSSII
OpenCVで動画の手ぶれ補正
書籍『開田裕治 怪獣イラストテクニック』
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
コンピュータビジョンの技術マップ
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
機械学習で遊ぶ
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
ZScript
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
Unityで画面タッチ・ジェスチャ入力を扱う無料Asset『TouchScript』
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
Google Chromecast
Leap MotionでMaya上のオブジェクトを操作できるプラグイン
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
自前Shaderの件 解決しました
Unityで学ぶC#
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
PythonでBlenderのAdd-on開発
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
1枚の画像からマテリアルを作成できる無料ツール『Materialize』
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
Unityの薄い本

コメント