ブログの復旧が難航してた話

先週末に起きたこのブログの動作不良の件、復旧になかなか手こずってしまった。PHPに関する知識不足と、作業時間があんまり取れなかったので放置状態が続いた。ここ一週間はこのブログがほとんど閲覧できない状態でした。

まだ完全に原因を特定できた訳ではないけど、何とか普通に運用できるようにはなった。サイトが何度もダウンしていたけど、EC2インスタンスのCPU使用率は30%ぐらいの負荷しかかかっていなかった。どうやら割とフロント側の問題で、Wordpressにインストールしているプラグインの組み合わせで起こっていた不具合の様子。

ブログがすぐにダウンしてしまうので、何とか動いている間にUpDraftPlusでバックアップを取って、新しいEC2インスタンスを作って復元を試しても、画面が真っ白になっちゃって、管理画面にもアクセスできなかった。少しずつプラグインを減らして何度もインスタンスを作成し直した。
この機会にブログをWordPress powered by AMIMOTO (HHVM)へ移行してしまった。多少パフォーマンスが上がったかな?


スポンサーリンク


いずれにせよ今までインストールしていたプラグインをいくつか外さなきゃいけなかったから、良い機会なのでインストールしていたプラグインを少し整理することにした。
記事の訪問者数を表示するためにCount Per Dayを使っていたけど、負荷がものすごく大きいことが分かったのでアンインストール。
その他、ほとんど活用できていないダッシュボード拡張プラグインをいくつか外して、動作を軽くした。

割と便利だったJetpack by WordPress.comが上手く動かなくなったので外すことにした。以前までJetPackのportfolio機能を使っていたけど、代替手段を探さないといけない。特定のプラグインに依存したページは避けるべきだったと反省。

プラグインを減らしたら管理画面もサクサク動くようになって快適になった。
ググりながらちょっとずつ原因を探るという、とても帰納的なやり方で復旧したから、完全に直ったと確信できずとても不安(笑)
障害が出ることを前提に、小まめにバックアップを取らないとダメだな。


スポンサーリンク

今回の件で知ったんだけど、Amazon EC2にはリザーブドインスタンスっていう料金プランがあるのね。1のインスタンスを長期運用するならリザーブドインスタンスの方がお得になるらしい。


スポンサーリンク

関連記事

pythonもかじってみようかと
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
まだ続くブログの不調
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
書籍『ゼロから作るDeep Learning』で自分なりに学ぶ
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
スクレイピング
OpenCV バージョン4がリリースされた!
ブログをSSL化
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
OpenGVのライブラリ構成
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
Theia:オープンソースのStructure from Motionライブラリ
チャットツール用bot開発フレームワーク『Hubot』
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
オープンソースの取引プラットフォーム
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
openMVGをWindows10 Visual Studio 2015環境でビルドする
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
手を動かしながら学ぶデータマイニング
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
3Dグラフィックスの入門書
BGSLibrary:OpenCVベースの背景差分ライブラリ
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
ドットインストールのWordPress入門レッスン
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
読みやすくて高速なディープラーニングのフレームワーク『Caffe』
html5のcanvasの可能性
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
WordPressのテーマを自作する
3分の動画でプログラミングを学習できるサイト『ドットインストール』
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
Raspberry Pi 2を買いました

コメント