OpenCV 3.1から追加されたSfMモジュール

またSfM(Structure from Motion)ネタ。

OpenCVのバージョン3.1からSfMのモジュールが追加されている。Google Summer Of Code 2015の成果らしいです。



これをさっそくUbuntuで試した方がいる↓
http://qiita.com/TaroYamada/items/c317555bf46b1e1431f8
http://iwaki2009.blogspot.jp/2016/01/ubuntu-1404.html
http://iwaki2009.blogspot.jp/2016/01/ubuntu-1404_7.html


スポンサーリンク


このSfMモジュール、公式にはWindows環境でのビルドに対応していないそうですが、どうやら一手間かければVisual Studioでもビルドできるようです。↓
http://qiita.com/SatoshiRobatoFujimoto/items/c87b14cd20cda3c97306

OpenCVのSfMモジュールでは、Googleが開発したロギングライブラリGLogと、同じくGoogleが開発したCeres Solverという非線形最適化ライブラリ、そしてlibmvというSfMのライブラリのlight版(libmv_light)が使われている。libmvの大本は結構古いライブラリのようで、もう4年ぐらい開発が止まっている様子。

OpenCVのSfMモジュール公式チュートリアルを見ると、このモジュールでできることが大体わかる。↓

OpenCV:Structure From Motion

Camera Motion Estimation

Camera motion estimation from a given set of tracked 2d points.


スポンサーリンク

Scene Reconstruction

Sparse scene reconstruction from a given set of images.

Import Reconstruction

Import a scene reconstruction.

最後のImport ReconstructionだけはOpenCVだけじゃなくBundlerも使う。

Bundler

Bundler

OpenCVのSfMモジュールでスパース(疎)な3次元復元まではできるようだ。その後の密な点群の復元はBundlerで行う。その辺はOpenMVGと同じような感じ。

そしてビルドに挑戦↓



OpenCV 3 プログラミングブック

コンピュータビジョン最先端ガイド5 (CVIMチュートリアルシリーズ)


スポンサーリンク

関連記事

WebGL開発に関する情報が充実してきている
iPhoneで3D写真が撮れるアプリ『seene』
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
OpenSfM:PythonのStructure from Motionライブラリ
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
Runway ML:クリエイターのための機械学習ツール
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
Kinect for Windows v2の日本価格決定
MeshroomでPhotogrammetry
Google Chromecast
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
ArUco:OpenCVベースのコンパクトなARライブラリ
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
Adobeの手振れ補正機能『ワープスタビライザー』の秘密
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
Structure from Motion (多視点画像からの3次元形状復元)
OpenCVの三角測量関数『cv::triangulatepoints』
MFnMeshクラスのsplit関数
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
画像認識による位置情報取得 - Semi-Direct Monocular Visual Odome...
書籍『イラストで学ぶ ディープラーニング』
このブログのデザインに飽きてきた
Windows10でPyTorchをインストールしてVSCodeで使う
Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
Google製オープンソース機械学習ライブラリ『TensorFlow』のWindows版が公開された
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
konashiのサンプルコードを動かしてみた
自前のShaderがおかしい件
続・ディープラーニングの資料
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
顔画像処理技術の過去の研究
WinSCP
Active Appearance Models(AAM)
立体視を試してみた
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』

コメント