またSfM(Structure from Motion)ネタ。
OpenCVのバージョン3.1からSfMのモジュールが追加されている。Google Summer Of Code 2015の成果らしいです。
これをさっそくUbuntuで試した方がいる↓
http://qiita.com/TaroYamada/items/c317555bf46b1e1431f8
http://iwaki2009.blogspot.jp/2016/01/ubuntu-1404.html
http://iwaki2009.blogspot.jp/2016/01/ubuntu-1404_7.html
スポンサーリンク
このSfMモジュール、公式にはWindows環境でのビルドに対応していないそうですが、どうやら一手間かければVisual Studioでもビルドできるようです。↓
http://qiita.com/SatoshiRobatoFujimoto/items/c87b14cd20cda3c97306
OpenCVのSfMモジュールでは、Googleが開発したロギングライブラリGLogと、同じくGoogleが開発したCeres Solverという非線形最適化ライブラリ、そしてlibmvというSfMのライブラリのlight版(libmv_light)が使われている。libmvの大本は結構古いライブラリのようで、もう4年ぐらい開発が止まっている様子。
OpenCVのSfMモジュール公式チュートリアルを見ると、このモジュールでできることが大体わかる。↓
OpenCV:Structure From Motion
Camera Motion Estimation
Camera motion estimation from a given set of tracked 2d points.
スポンサーリンク
Scene Reconstruction
Sparse scene reconstruction from a given set of images.
Import Reconstruction
Import a scene reconstruction.
最後のImport ReconstructionだけはOpenCVだけじゃなくBundlerも使う。
Bundler
OpenCVのSfMモジュールでスパース(疎)な3次元復元まではできるようだ。その後の密な点群の復元はBundlerで行う。その辺はOpenMVGと同じような感じ。
そしてビルドに挑戦↓
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015でビルドするPCを新調してできることが増えたので色々遊び始める。さっそくOpenCV 3.1をopencv_contribのモジュールも含めてビルドしてみようと思う。目当ては特にSfMモジュール。Windows環境でx64ビルドするための手順をメモして...
スポンサーリンク
関連記事
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
Web経由でRaspberry PiのGPIOを操作したい
クラスの基本
Mayaのシェーディングノードの区分
タマムシっぽい質感
Kornia:微分可能なコンピュータービジョンライブラリ
Polyscope:3Dデータ操作用GUIライブラリ
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す
池袋パルコで3Dのバーチャルフィッティング『ウェアラブル クロージング バイ アーバンリサーチ』
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
OpenCVで動画の手ぶれ補正
Mask R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出・Instance Segmentatio...
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
iPhone x ロボットハッカソン~RomoのiPhone用SDKで目覚ましアプリを作る~
SONYの自律型エンタテインメントロボット『aibo』
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
Super Resolution:OpenCVの超解像処理モジュール
OpenCV 3.1とopencv_contribモジュールをVisual Studio 2015で...
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
UnityでARKit2.0
UnityでPoint Cloudを表示する方法
GoogleのDeep Learning論文
このブログのデザインに飽きてきた
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
RefineNet (Multi-Path Refinement Network):ディープラーニン...
PyDataTokyo主催のDeep Learning勉強会
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
UnrealCLR:Unreal Engineで.NET Coreを利用できるプラグイン
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』
コメント