WinSCP

WinSCPって、そいういえば学生の頃に使ってたなぁ、と最近思い出したんだけど、こいつを使えばPasSへの操作が楽になるんじゃないかと気づき始めた。WordPressを使うとほとんど管理画面上で設定できるんだけど、セキュリティが絡む設定はいじれないんで、やっぱり多少はssh接続での操作は必要になるんだよね。でもあんまりコマンドラインだけで操作したくない。個人的な感覚だけど、ミスが増えるんだよね。

改めて調べたら、内部でPuTTYを利用しているってのを初めて知った。↓


スポンサーリンク

WinSCPはSSHを利用してファイルを暗号化しコンピューター間でファイル転送を行うアプリケーションソフトウェア。Microsoft Windows上で動作する。SSHの機能のうちSCP (Secure copy) とSFTPサブシステムを利用することができ、FTPSサーバへの接続も可能である。
WinSCPは、チェコ出身のMartin Prikrylによって作成され、オープンソースとして発表されている。プログラム内部ではPuTTYを利用してSSHの利用を実現している。

ということで、Amazon EC2はPuTTYでの接続を推奨しているので相性が良さそう、と思ったら公式でも説明があった。
WinSCP を使った、インスタンスへのファイルの転送

【AWS】EC2上のAmazon Linux AMIへのWinscp接続

意外と、大学で学んだことは汎用性が高いな。


スポンサーリンク

関連記事

UnityでOpenCVを使うには?
Google XML Sitemap Generatorプラグインを3.4.1へダウングレード
Amazon Web ServicesでWordPress
UnityプロジェクトをGitHubで管理する
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
続・ディープラーニングの資料
FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
スクラッチで既存のキャラクターを立体化したい
WebGL開発に関する情報が充実してきている
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
OpenMVS:Multi-View Stereoによる3次元復元ライブラリ
ブログのデザイン変えました
UnityでARKit2.0
Mechanizeで要認証Webサイトをスクレイピング
Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
Unityで強化学習できる『Unity ML-Agents』
Raspberry Pi 2を買いました
WordPressプラグインの作り方
動的なメモリの扱い
Amazon EC2ログイン用の秘密鍵を無くした場合の対処方法
JavaScriptとかWebGLとかCanvasとか
AMIMOTO HHVMのパッケージを3.9へ更新
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
まだ続くブログの不調
COLMAP:オープンソースのSfM・MVSツール
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
書籍『仕事ではじめる機械学習』を読みました
オープンソースのロボットアプリケーションフレームワーク『ROS (Robot Operating S...
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
オープンソースの取引プラットフォーム
iOSで使えるJetpac社の物体認識SDK『DeepBelief』
スクレイピング
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
C#で使える遺伝的アルゴリズムライブラリ『GeneticSharp』
ZBrushのZScript入門
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
Boost オープンソースライブラリ
Managing Software Requirements: A Unified Approach
AnacondaとTensorFlowをインストールしてVisual Studio 2015で使う

コメント