WordPressのテーマを自作する

いくつか無料のテーマを試してみたけど、どうもしっくりこないので自分で作ってみようと思う。
と言ってもPHPの経験は全くないので、作り方をやっと調べ始めたところ。これからのんびり勉強する。
WordPressのオリジナルテーマ作成フロー・基本マニュアル
テーマを自作したい人必見!WordPressの基本的な仕組み
WordPress テーマ自作への道のり


スポンサーリンク

一応、デザイン思想としては「色んなSNSの情報もマッシュアップで表示して、『今の自分』を可視化一覧する」といったところ。
ページデザインに落とし込むとしたら、16:9の画面で見た時に効果的な配置で3カラムだろうか。
真ん中がブログ記事、両サイドに他のSNSに投稿される現在の自分、過去のログ。情報の更新頻度によって配置順を自動的に変えられると素敵かも。
自分が何を見て、何を考えているのか自己認識するためのインターフェイスにしたい。

たぶん作っているうちにどんどん欲が出てきて「透明にしたい」とか「3Dにしたい」とかどんどんゴールが遠のいていく。


スポンサーリンク

関連記事

konashiのサンプルコードを動かしてみた
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
Cartographer:オープンソースのSLAMライブラリ
Unityからkonashiをコントロールする
Raspberry PiでIoTごっこ
OpenGVの用語
歯を食いしばって見るべき動画
OpenCVで動画の手ぶれ補正
UnityでLight Shaftを表現する
OpenCV 3.1のsfmモジュールを試す
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
ManimML:機械学習の概念を視覚的に説明するためのライブラリ
Webサイトのワイヤーフレームが作成できるオンラインツール
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
Managing Software Requirements: A Unified Approach
ニューラルネットワークで画像分類
Faster R-CNN:ディープラーニングによる一般物体検出手法
Python拡張モジュールのWindows用インストーラー配布サイト
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
Pythonの自然言語処理ライブラリ『NLTK(Natural Language Toolkit)』
D3.js:JavaScriptのデータビジュアライゼーションライブラリ
このブログのデザインに飽きてきた
プロダクトデザイン概論
BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
UnityのuGUIチュートリアル
IronPythonを使ってUnity上でPythonのコードを実行する
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
OpenCVでカメラ画像から自己位置認識 (Visual Odometry)
ブラウザ上でJavaScript,HTML,CSSを書いて共有するサイト『jsdo.it』
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
ドットインストールのWordPress入門レッスン
天体写真の3D動画
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
UnityでShaderの入力パラメータとして行列を渡す

コメント