ドットインストールのWordPress入門レッスン

ドットインストールにWordPressのレッスンが来てた。↓
WordPress入門(全23回)

人気のブログシステムであるWordPressについて、基本的な使い方やゼロからテーマを作る方法について解説していきます。
#01 WordPressとはなにか?
#02 WordPressをインストールしよう
#03 ダッシュボードを使ってみよう
#04 WordPressの設定をしてみよう
#05 記事を投稿してみよう
#06 固定ページを作ってみよう
#07 ゼロからテーマを作ってみよう
#08 文書の構造を作っていこう
#09 ヘッダーを作りこんでいこう (1)
#10 ヘッダーを作りこんでいこう (2)
#11 記事のスタイルを作りこもう
#12 サイドバーを作っていこう
#13 ナビゲーション、フッターの完成
#14 WordPressテーマに変換しよう
#15 ファイルを分割していこう
#16 header.phpを完成させよう
#17 ウィジェットに対応させよう
#18 記事の一覧を表示させよう
#19 アイキャッチ画像を表示させよう
#20 index.phpを完成させよう
#21 single.phpを完成させよう
#22 page.phpを完成させよう
#23 ショートコードを使ってみよう


スポンサーリンク

スポンサーリンク

オリジナルのテーマの作り方をかなり時間を割いて解説してる。

現在、暫定的に使ってるテーマもだいぶ飽きてきたというか、運用しながら色々見えてきたので、4月頃の妄想よりもだいぶ現実的になってきた。そろそろオリジナルのものを用意したいところ。

デバッグ環境をローカルに用意するのが面倒なんだよなぁ。


スポンサーリンク

関連記事

ZScript
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
統計学に入門したい
ブログが3日間ほどダウンしてました
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
Raspberry Pi 2のGPIOピン配置
Profilograph
ブログをSSL化
機械学習で遊ぶ
Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
ROMOハッカソンに行ってきた
Multi-View Environment:複数画像から3次元形状を再構築するライブラリ
PCの自作
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
ディープラーニング
Unreal Engineの薄い本
MythTV:Linuxでテレビの視聴・録画ができるオープンソースプロジェクト
Unityからkonashiをコントロールする
ブラウザ操作自動化ツール『Selenium』を試す
hloc:SuperGlueで精度を向上させたSfM実装
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
NeRF (Neural Radiance Fields):機械学習による未知視点合成
OpenCVでPhotoshopのプラグイン開発
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
OpenCV 3.1のsfmモジュールのビルド再び
ブログをGoogle App EngineからAmazon EC2へ移行
オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
UnityのTransformクラスについて調べてみた
UnityのMonoBehaviourクラスをシングルトン化する
TensorSpace.js:ニューラルネットワークの構造を可視化するフレームワーク
このブログのデザインに飽きてきた
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
MLDemos:機械学習について理解するための可視化ツール
Iterator
インターフェイスは世界を規定する

コメント