オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

オープンソースのレイトレースレンダラのappleseedのバージョン2.0ベータ版が公開されている。MITライセンスなので商用利用もOK。

appleseed

appleseedは、アニメーションやVFX用途を主眼に設計されたオープンソースの物理ベースグローバルイルミネーションレンダリングエンジンです。

appleseedは、アニメーション・VFX業界の有能なボランティア達による小規模でインターナショナルなチームが積極的に開発しています。
appleseedのコアとなるミッションは、個人や小規模なスタジオへ完全で信頼性が高く、全てオープンなレンダリングパッケージを提供することです。

appleeseedは、長年にわたってテレビのドキュメンタリー、広告、プロモーションビデオ、短編アニメーションなどのプロジェクトで使用されてきました。

CGトラッキングさん、3D人-3dnchu-さんでも紹介されていた。
https://cgtracking.net/archives/45756
http://3dnchu.com/archives/appleseed-2-0/


スポンサーリンク


ソースコードがGitHubにあるけど↓
https://github.com/appleseedhq/appleseed

Windows, Linux, MacOS各プラットフォーム向けにビルド済みのバイナリと、Autodesk Maya, Autodesk 3ds Max, Blender用のプラグインも配布されている↓
https://appleseedhq.net/download.html

アニメーション・VFX向けに開発されているというだけあって、研究用のレンダラと違って各種DCCツールとの連携プラグインが充実しているね。

特にMayaユーザーにとっては、mentalrayが標準バンドルされなくなって代わりのレイトレーサーとして良くないですか?現在バンドルされているArnoldは機能が制限されてて追加料金を払わないとバッチレンダーできないし。

ちょっとMaya 2018用のプラグインの操作感を試してみよう。


スポンサーリンク

appleseed-maya

appleseed-maya

appleseed-mayaは、Autodesk® Maya® 2017, 2018向けのappleseedプラグインです。

こちらInstallationに従ってMaya.envファイルにプラグインのパス指定を書き込んでMayaを起動すると、メニューにappleseedが追加された。

Arnoldの隣(笑)



レンダー設定にもちゃんとappleseedが追加されている。



結構パラメーターいっぱいあるな。
appleseed-mayaのドキュメントはこちら↓
https://appleseed-maya.readthedocs.io/en/master/

基本はPath Tracingなので結構ノイズが乗るけど、Output設定でDenoiserをかけるとかなり良い感じになる。



スポンサーリンク

関連記事

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
ZBrushのZScript入門
ZBrush 4R8 リリース!
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)
OpenMayaのPhongShaderクラス
白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!
3Dモデルを立体視で確認できるVRアプリを作っている
OpenCV バージョン4がリリースされた!
CreativeCOW.net
無料で使える人体3DCG作成ツール
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
Dlib:C++の機械学習ライブラリ
python-twitterで自分のお気に入りを取得する
UnityのTransformクラスについて調べてみた
RSSフィードを読込んで表示するWordpressプラグイン『RSSImport』
UnityでPoint Cloudを表示する方法
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
WordPressの表示を高速化する
SIGGRAPH Asia
Vancouver Film Schoolのデモリール
立体視を試してみた
機械学習で遊ぶ
Shader.jp:リアルタイム3DCG技術をあつかうサイト
Transformers ”Reference & Bulid” Siggraph 2007
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
cvui:OpenCVのための軽量GUIライブラリ
ZBrushのUV MasterでUV展開
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
NumSharp:C#で使えるNumPyライクな数値計算ライブラリ
OpenGV:画像からカメラの3次元位置・姿勢を推定するライブラリ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅の修正・脚の作り込み
定数
UnityのGameObjectの向きをScriptで制御する
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
Adobe Photoshop CS5の新機能
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
ファンの力

コメント