オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

オープンソースのレイトレースレンダラのappleseedのバージョン2.0ベータ版が公開されている。MITライセンスなので商用利用もOK。

appleseed

appleseedは、アニメーションやVFX用途を主眼に設計されたオープンソースの物理ベースグローバルイルミネーションレンダリングエンジンです。

appleseedは、アニメーション・VFX業界の有能なボランティア達による小規模でインターナショナルなチームが積極的に開発しています。
appleseedのコアとなるミッションは、個人や小規模なスタジオへ完全で信頼性が高く、全てオープンなレンダリングパッケージを提供することです。

appleeseedは、長年にわたってテレビのドキュメンタリー、広告、プロモーションビデオ、短編アニメーションなどのプロジェクトで使用されてきました。

CGトラッキングさん、3D人-3dnchu-さんでも紹介されていた。
https://cgtracking.net/archives/45756
http://3dnchu.com/archives/appleseed-2-0/


スポンサーリンク


ソースコードがGitHubにあるけど↓
https://github.com/appleseedhq/appleseed

Windows, Linux, MacOS各プラットフォーム向けにビルド済みのバイナリと、Autodesk Maya, Autodesk 3ds Max, Blender用のプラグインも配布されている↓
https://appleseedhq.net/download.html

アニメーション・VFX向けに開発されているというだけあって、研究用のレンダラと違って各種DCCツールとの連携プラグインが充実しているね。

特にMayaユーザーにとっては、mentalrayが標準バンドルされなくなって代わりのレイトレーサーとして良くないですか?現在バンドルされているArnoldは機能が制限されてて追加料金を払わないとバッチレンダーできないし。

ちょっとMaya 2018用のプラグインの操作感を試してみよう。


スポンサーリンク

appleseed-maya

appleseed-maya

appleseed-mayaは、Autodesk® Maya® 2017, 2018向けのappleseedプラグインです。

こちらInstallationに従ってMaya.envファイルにプラグインのパス指定を書き込んでMayaを起動すると、メニューにappleseedが追加された。

Arnoldの隣(笑)



レンダー設定にもちゃんとappleseedが追加されている。



結構パラメーターいっぱいあるな。
appleseed-mayaのドキュメントはこちら↓
https://appleseed-maya.readthedocs.io/en/master/

基本はPath Tracingなので結構ノイズが乗るけど、Output設定でDenoiserをかけるとかなり良い感じになる。



スポンサーリンク

関連記事

Houdiniのライセンスの種類
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
SONY製のニューラルネットワークライブラリ『NNabla』
Regard3D:オープンソースのStructure from Motionツール
OpenCV 3.3.0-RCでsfmモジュールをビルド
MPFB2:Blenderの人体モデリングアドオン
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
Verilog HDL
DensePose:画像中の人物表面のUV座標を推定する
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
FCN (Fully Convolutional Network):ディープラーニングによるSema...
Maya LTでFBIK(Full Body IK)
CreativeCOW.net
MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
Seleniumを使ったFXや株の自動取引
顔のモデリング
この本読むよ
Netron:機械学習モデルを可視化するツール
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
ジュラシック・パークのメイキング
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
オープンソースの顔認識フレームワーク『OpenBR』
Google App EngineでWordPress
機械学習に役立つPythonライブラリ一覧
オープンソースの取引プラットフォーム
ドットインストールのWordPress入門レッスン
Unityの各コンポーネント間でのやり取り
布のモデリング
.NETで使えるTensorFlowライクなニューラルネットワークライブラリ『NeuralNetwo...
このブログのデザインに飽きてきた
マイケル・ベイの動画の感覚
オープンソースのプリント基板設計ツール『KiCad』
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
AMIMOTO(PVM版)で作成したインスタンスをAMIMOTO (HVM版)へ移行する
ニンテンドー3DSのGPU PICA200
Twitter APIのPythonラッパー『python-twitter』

コメント