オープンソースの顔の動作解析ツールキット『OpenFace』

カーネギーメロン大学が開発している、顔画像から個人を識別するフレームワークOpenFaceと同じ名前で混乱しますが、



ケンブリッジ大学 Multicomp groupが開発しているOpenFaceという全く別のツールキットがあります。こちらは、顔検出、ランドマーク検出、頭の姿勢推定、表情変化の認識、視線推定などをリアルタイムに行うもの。
Copyright.txtによると、アカデミックまたは非商用に限り利用可能だそうです。商用利用は不可。

OpenFace: an open source facial behavior analysis toolkit

OpenFace


スポンサーリンク

OpenFaceは、コンピュータビジョン・機械学習の研究者、情緒的コンピューティングのコミュニティ、顔の動作・表情の変化を用いたインタラクティブなアプリケーションの開発者を対象としたツールです。

OpenFaceは、顔のランドマーク検出、頭の姿勢推定、顔のAction Unitの認識、視線推定が可能な最初のツールキットです。OpenFaceのコアとなるコンピュータビジョンアルゴリズムは、上記のタスクすべてでstate-of-the-artな結果を示しています。

さらに、OpenFaceはリアルタイムに動作し、普通のウェブカメラで実行できます。特別なハードウェアは必要ありません。


スポンサーリンク

Dockerfileもありますね。

公式Wikiはこちら↓
https://github.com/TadasBaltrusaitis/OpenFace/wiki

このツールキットの前身はCLM-framework(Cambridge face tracker)というフレームワークだったようです。↓
https://github.com/TadasBaltrusaitis/CLM-framework

YouTubeで公開されているデモ動画もCLM-framework時代のもの。





顔のAction Unitって概念、そういえばKinect SDKの顔認識機能でもあったな。FACS(Facial Action Coding System)の考えがベースだろうか。


スポンサーリンク

関連記事

MRenderUtil::raytrace
Google App Engine上のWordPressでFlickrの画像を貼る
WordPressプラグインの作り方
iPhoneアプリ開発 Xcode 5のお作法
SegNet:ディープラーニングによるSemantic Segmentation手法
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
Raspberry PiのGPIOを操作するPythonライブラリ『RPi.GPIO』の使い方
ニューラルネットワークと深層学習
オープンソースハードウェア Arduino (アルドゥイーノ)
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
オープンソースのIT資産・ライセンス管理システム『Snipe-IT』
網元AMIで作ったWordpressサイトのインスタンスをt1microからt2microへ移行した
ポイントクラウドコンソーシアム
iPadをハンディ3Dスキャナにするガジェット『iSense 3D Scanner』
OpenMVSのサンプルを動かしてみる
ディープラーニングに対応したPythonの機械学習ライブラリ『Pylearn2』
Live CV:インタラクティブにComputer Visionコーディングができるツール
書籍『3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック』を購入
株式会社ヘキサドライブの研究室ページ
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
Mayaのプラグイン開発
MeshLab:3Dオブジェクトの確認・変換に便利なフリーウェア
Konashiを買った
TeleSculptor:空撮動画からPhotogrammetryするツール
OpenVDB:3Dボリュームデータ処理ライブラリ
WordPressプラグインによるサイトマップの自動生成
Point Cloud Libraryに動画フォーマットが追加されるらしい
ディープラーニング
OpenCV 3.3.0 contribのsfmモジュールのサンプルを動かしてみる
PyMC:Pythonのベイズ統計ライブラリ
ROSの薄い本
Math Inspector:科学計算向けビジュアルプログラミングツール
『手を動かしながら学ぶエンジニアのためのデータサイエンス』ハンズオンセミナーに行ってきた
OpenCVの超解像(SuperResolution)モジュールを試す
NeRF (Neural Radiance Fields):深層学習による新規視点合成
AR (Augmented Reality)とDR (Diminished Reality)
手を動かしながら学ぶデータマイニング
CycleGAN:ドメイン関係を学習した画像変換
TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ

コメント