人間の顔をそっくりそのままCGで復元する『Digital Emily Project』

これはもう2009年の話だけど、たまたまTEDのプレゼンを見つけたのでメモ代わりに。

このThe Digital Emily Projectは、アメリカの南カリフォルニア大学 ICT Graphics LabとイギリスのImage Metrics社の共同プロジェクトで、実在の人間をそっくりそのままCGで復元してデジタルダブル(CGの俳優)の可能性を示したもの。
女優のEmily O’BrienさんをLight Stageでスキャンして本人そっくりのCGアニメーションを作成した。

ポール・デベヴェック 「メイキング・オブ・デジタルエミリー」

TEDxUSCでコンピュータグラフィックスの第一人者であるポール・デベヴェックが、デジタルエミリーの背後にある観客の目を奪うような技術について解説します。何度の撮り直しにも応えられるコンピュータで作り出されたリアルな人の顔をご覧ください。


スポンサーリンク


スポンサーリンク


こちらがこの研究のデモ映像。当時は不気味の谷を越えたと言われたりしてたけど、今見るとどうでしょう。



南カリフォルニア大学のポール・デベヴェックと言えば、イメージベースドレンダリングで超有名だよね。マトリックスのあの360度回転する映像の背景のCGは彼の技術によるもの。スパイダーマン2,3(サムライミ監督のシリーズ)での人の肌の表現も彼のLight Stageによるもの。



イメージベースドレンダリングは、学生の頃に初めて学校のお金で買ったこの本でもかなりフィーチャーされてた気がする。

CG Magic:レンダリング

ちなみにこの本は、2000年までのレンダリングの研究の歴史が日本語で読めるのでお勧めです。

そしてImage Metrics社は、マーカーレスの顔のパフォーマンスキャプチャをしている会社らしい。





この頃から5年経ったけど、今はリアルタイムでこんなの描画できちゃう時代になったんだよね。



スポンサーリンク

関連記事

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整
MVStudio:オープンソースのPhotogrammetryツール
タマムシっぽい質感
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
CGAN (Conditional GAN):条件付き敵対的生成ネットワーク
TorchStudio:PyTorchのための統合開発環境とエコシステム
2021年4月 振り返り
Phongの表現力パネェ 材質別のPhong Shader用パラメータ一覧
ニューラルネットワークと深層学習
海外ドラマのChromaKey
シン・ゴジラのファンアート
Maya LTのQuick Rigを試す
トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)
Google Colaboratoryで遊ぶ準備
SIGGRAPH論文へのリンクサイト
ゴジラ三昧
PythonでBlenderのAdd-on開発
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (ネタバレ無し)
法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入
HTML5・WebGLベースのグラフィックスエンジン『Goo Engine』
PCA (主成分分析)
この本読むよ
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整
SSD (Single Shot Multibox Detector):ディープラーニングによる一般...
Mayaのポリゴン分割ツールの進化
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
MRenderUtil::raytrace
PSPNet (Pyramid Scene Parsing Network):ディープラーニングによ...
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング
書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』
2D→3D復元技術で使われる用語まとめ
PGGAN:段階的に解像度を上げて学習を進めるGAN
OpenGVの用語
DCGAN (Deep Convolutional GAN):畳み込みニューラルネットワークによる敵...
頭蓋骨からの顔復元と進化過程の可視化

コメント