物理ベースレンダリングのためのマテリアル設定チートシート

hanecciさんのブログhanecci’s Blog (JP)はCGの技術情報が沢山紹介されていて、割と良く見ています。最新の技術情報は割とここから得ている。

そこで紹介されてたのが、このPBR(Physically Based Rendering)用のマテリアル設定値のチートシート画像。
PBR Cheat Sheet

技術情報と言いつつ、これはどちらかと言うとユーザー(クリエイターとかアーティスト)向けの情報で、実際に作品を作る際に必要となるもの。実は開発者の方が案外この辺に疎かったりする。


PBR Cheat Sheet

DONTNOD Physically based rendering chart for Unreal Engine 4

関連記事

Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ZBrushで手首のモデリングをリファイン

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ

Unityをレンダラとして活用する

ラクガキの立体化 進捗

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

マイケル・ベイの動画の感覚

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

ZBrushからBlenderへモデルをインポート

ZBrush 4R7

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し

マジョーラ

Photo Bash:複数の写真を組み合わせて1枚のイラストを制作する

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

GoB:ZBrushとBlenderを連携させるアドオン

ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像

オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』

Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』

オープンソースの人体モデリングツール『MakeHuman』のAPI開発プロジェクトがスタート

UnityのGlobal Illumination

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)

libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

Unite 2014の動画

Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる

ラクガキの立体化 反省

Raytracing Wiki

ZBrushでアマビエを作る その2

ZBrushのTranspose Masterでポーズを付ける

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

SIGGRAPH ASIAのマスコット

トランスフォーマー/ロストエイジのメイキング

ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する

オープンソースの物理ベースGIレンダラ『appleseed』

コメント