ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

もはや月1以下のペースになっていますが、ここまで15時間作業した。



手が遅いと、その間にZBrushの新バージョンが出てしまう(笑)
https://pixologic.jp/zbrush-2021/

ZBrush 2021.1にアップグレード、次いでZBrush 2021.1.1へアップデートした。

そして、作業を進めようとZProjectファイル(.zprファイル)を上書き保存、名前を付けて保存しようとすると何故かクラッシュするようになってしまった。。。



1つのバイナリファイルをチビチビと編集しているとこういうことが起こる。。。
定期的に本筋とは関係ないトラブルに見舞われますね。

救出方法は無いか調べてみると、ZProjectで作業中のSubToolを全部ZToolファイル(.ztlファイル)に書き出して、新たに作成したZProjectからZToolを読み込めば大丈夫だった。
良い機会なので、ZProjectとZToolの関係をちゃんと知っておこう。
https://oakcorp.net/lesson/zbrush/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%BE%E3%81%A7

歴史的には、もともとZBrushには形状を保存する形式がZTool(.ztlファイル)しかなく、ZProject(.zprファイル)は後からできたファイル形式だ。
ZToolには、背景やスポットライトなどのドキュメント設定、ライト、レンダリング設定、Undo History(操作履歴)は保存されない。
一方、ZProject形式は、背景やスポットライトなどのドキュメント設定、ライト、レンダリング設定、Undo History(操作履歴)、読み込んだだけのZToolも含んだデータが保存されているらしい。


スポンサーリンク


スポンサーリンク

作業再開

首のシワの流れが気になって少しいじり、その流れで下アゴの幅を少し広げ、ガッチリとした印象を強調。



前回、舌のSubToolを追加してみたけど、ついでに下の前歯もSubToolで配置。歯は内側に向かって生えているんですね。
特撮のDNAで撮ったレプリカヘッドの写真と見比べると、舌も前歯も結構奥に付いているので、舌を短くして歯茎は少し高さを増やした。
口内のパーツ配置が全体的に少し奥まったので、口内の奥行きをもう少し彫り込んだ方が良いだろうか。



資料の少ない頭頂部も想像で少しずつ彫っていく。トサカ近辺は手がかりが多いので、そこから攻めた方が良さそうだな。



頬の突起・ウロコの配置バランスと、上アゴ(クチバシ?)と下アゴの比率をちょっと調整。



下アゴの幅が広がって、ちょっと印象が変わった?


作業の振り返り

前回からの作業時間は1時間弱ってところ。また作業履歴をタイムラプス動画で振り返る。
今回から履歴の録画はZScriptで手早く実行できるようになった↓



また1分の動画にまとめてみた。今回は眼や牙、舌などのSubToolを表示したまま録画した↓



模刻で作業が捗るタイミングは、観察対象との相違点を発見した時。違いが分かるとそれを埋める行動を起こすことができる。
違いを埋めようと動かした部分をきっかけにまた別の相違点を見つけ、その違いを埋める方向性を探る。ディープラーニングの誤差逆伝搬と似た感覚。

これでトータル作業時間は16時間。時間的にはもうとっくに顔の左側の作業に入っていて良さそうな気がするけど、口内の作り込みがまだ全然だな。

ZScriptで模刻を補助するツールを作れないだろうか。
ここで紹介されているThe Essentials toolkitみたいに3Dのグリッドを表示できるようにしたい。ZScriptではできないのかな?

とにかく続けて完成まで持っていくためにまとめページを作った↓
アヴァン・ガメラ
まだ作り途中… 模刻の練習として、映画「小さき勇者たち ~ガメラ~」の冒頭に登場する通称アヴァンガメラをモデリング。 「特撮のDNA」で撮影したレプリカヘッドの写真を参考に。 ZBrushでフォームの作成、ディティールの追加までを一通りやっ...


スポンサーリンク

関連記事

ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
Faceshiftで表情をキャプチャしてBlender上でMakeHumanのメッシュを動かすデモ
Kaolin:3Dディープラーニング用のPyTorchライブラリ
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち加工・パーツの接着
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し
Zibra Liquids:Unity向け流体シミュレーションプラグイン
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
ZBrushCore
Google Earth用の建物を簡単に作れるツール Google Building Maker 公...
3DCGのモデルを立体化するサービス
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
Unity MonoBehaviourクラスのオーバーライド関数が呼び出される順番
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる おでこ(?)のバランス調整
第1回 3D勉強会@関東『SLAMチュートリアル大会』
Maya API Reference
昔Mayaでモデリングしたモデルをリファインしてみようか
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画
天体写真の3D動画
Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...
『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ
ZBrush キャラクター&クリーチャー
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 爪の塗装
Blender 2.81でIntel Open Image Denoiseを使う
ZScript
Unityをレンダラとして活用する
「ベンジャミン·バトン数奇な人生」でどうやってCGの顔を作ったのか
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み
Paul Debevec
libigl:軽量なジオメトリ処理ライブラリ
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
積みキット進捗
GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事
積みキットの下地処理
Unityで360度ステレオVR動画を作る
PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ
geometry3Sharp:Unity C#で使えるポリゴン操作ライブラリ

コメント