2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegendary picturesのYouTubeチャンネル。
やっとまともにゴジラとMUTOが出てくるメイキングが公開されたね。
スポンサーリンク
こちらの記事によると、「Kali」というMPC社のインハウスツールがあって、このゴジラのために、様々なアップグレードが施されたらしい。↓
2014年版『ゴジラ』はこうやって生まれた。MPCがVFXの裏側公開
Blu-rayの特典映像も楽しみ。
![GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yBEODOpdL.jpg)

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。 このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターD...
スポンサーリンク
関連記事
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ
映画『GODZILLA 星を喰う者』を観た (ややネタバレ)
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
参考書
ZBrushCore
ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組
2019年 観に行った映画振り返り
ラクガキの立体化 分割ラインの変更・バランス調整
アニゴジ関連情報
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 眼の塗装
布のモデリング
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2
Geogram:C++の3D幾何アルゴリズムライブラリ
映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口内の微調整・身体のライン修正
ZBrushでカスタムUIを設定する
『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた
『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ
大ゴジラ特撮展
スターウォーズ エピソードVIIの予告編
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の塗装再開
写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』
SIGGRAPH ASIA 2009で学生ボランティア募集してるみたい
顔のモデリング
ポリゴンジオメトリ処理ライブラリ『pmp-library (Polygon Mesh Process...
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場
GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事
ワンダーフェスティバル2018[冬]に行ってきた
Adobe Photoshop CS5の新機能
シン・ゴジラのファンアート
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 仕切り直し
WebGL開発に関する情報が充実してきている
ZBrushのキャンバスにリファレンス画像を配置する
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
Stanford Bunny
CGのためのディープラーニング
映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
ZBrushで人型クリーチャー
ラクガキの立体化 目標設定
コメント