MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

2014に公開されたハリウッド版GODZILLAのVFXを担当したバンクーバーのMPC(Moving Picture Company)社によるVFXブレイクダウンムービーが公開された。公開してるのはGODZILLAの制作会社のLegendary picturesのYouTubeチャンネル。



やっとまともにゴジラとMUTOが出てくるメイキングが公開されたね。


スポンサーリンク


こちらの記事によると、「Kali」というMPC社のインハウスツールがあって、このゴジラのために、様々なアップグレードが施されたらしい。↓
2014年版『ゴジラ』はこうやって生まれた。MPCがVFXの裏側公開

Blu-rayの特典映像も楽しみ。

GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組

イタリアの自動車ブランドFiatとゴジラがコラボしたCMのメイキング
ちょっとゴジラ熱が冷めてきたところではあるけど。イタリア車のブランドFiat(フィアット)のUSAとゴジラがコラボしたCMのメイキング見つけた。このCMは映画本編でもVFX制作を担当したMPCがVFXを手がけている。エース・ディレクターDa...


スポンサーリンク

関連記事

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

Mayaのレンダリング アトリビュート

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー

自前Shaderの件 解決しました

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

3DCG Meetup #4に行ってきた

映画『GODZILLA 決戦機動増殖都市』を観た (ネタバレ無し)

積みキット進捗

TensorFlowでCGを微分できる『TensorFlow Graphics』

BlenderのGeometry Nodeで遊ぶ

デザインのリファイン再び

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 パーツの接着・気泡埋め

ゴジラ・フェス オンライン 2020

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 甲羅のバランス調整

PolyPaint

Unite 2014の動画

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工

酒井ゆうじ造形コレクションにゴジラ 2001が登場

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

顔のモデリング

顔追跡による擬似3D表示『Dynamic Perspective』

株式会社ヘキサドライブの研究室ページ

法線マップを用意してCanvas上でShadingするサンプル

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画できるRadiance Fields

ラクガキの立体化 3Dプリント注文

『シン・ゴジラ:オルソ』を鑑賞

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

Photogrammetry (写真測量法)

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

コメント