スターウォーズ エピソードVIIの予告編

ついにスターウォーズ エピソードVIIの予告編が公開されたぞ!



X-ウィングだ!ミレニアムファルコンだ!TIEファイターだ!
あれ、TIEファイターって、大気圏内飛べるんだっけ?


スポンサーリンク


エピソード1,2,3ではCG全開だったけど、登場するビークルのデザインは新規ばかりだったから、ビジュアルについては完全新作みたいな気分だった。こうやって旧作(というかエピソード4,5,6)に登場するビークルがフルCGで表現されてると不思議な感覚。スターウォーズが帰ってきた感。しかも大気圏内での空中戦って、今まで意外と無かった。

これまでの作品はもちろんBlu-Rayで揃えましたね。

スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイBOX (初回生産限定) [Blu-ray]

ちなみにオイラは、小学生の頃に映画館で特別編を見たのが最初のスターウォーズ体験でした。当時、特別編の公開に合わせて、ケンタッキーフライドチキンでスターウォーズのおまけ付きのパックが出てた。ええ、もちろんコンプリートしましたよ。自分で墨入れとかしてた。

最近、バンダイからX-ウィングのプラモデルが発売されたけど、これからスターウォーズ関連のプラモをバンダイがたくさん出すんだろうか。

スターウォーズ 1/72 X-ウイング・スターファイター

以前、ファインモールドが精密なプラモデルを出してたけど、もう新作出さないのかな。ジブリ系とかも出してるんだよね。
ファインモールドのミレニアムファルコンをサーフェイサー吹いたまま積んでるの思い出した。。。

スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン (1/144 プラスチックモデル組み立てキット SW11)


スポンサーリンク

関連記事

今年も怪獣大進撃
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換
ロボットクリエーター
映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ
ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集
遺伝子検査で自己分析
『特撮のDNA ウルトラマン Genealogy』を見てきた
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが7月に再販
2021年4月 振り返り
フィーリングに基づくタマムシの質感表現
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
黒歴史
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
GAN (Generative Adversarial Networks):敵対的生成ネットワーク
ZBrushでリメッシュとディティールの転送
2015年10月21日
ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり
『ピクサー展』へ行ってきた
ラクガキの立体化 3Dプリント注文
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 ZRemesher
Open Shading Language (OSL)
酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 脚のトゲの作り直し
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む
Unityで360度ステレオVR動画を作る
PolyPaint
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴの付け根を修正
Open3D:3Dデータ処理ライブラリ
レンダラ制作はOpenGL とか DirectX を使わなくてもできるんだぜ
UnityのTransformクラスについて調べてみた
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂
『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ
WebGL開発に関する情報が充実してきている
BSDF: (Bidirectional scattering distribution funct...
YouTubeの予告編チャネル
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパテ埋め
CGレンダラ研究開発のためのフレームワーク『Lightmetrica (ライトメトリカ)』
フリーで使えるスカルプト系モデリングツール『Sculptris 』
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 表面処理
ZBrushでカスタムUIを設定する

コメント