世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

ted2を観てきた。



予告編に出てくる、車とトレーラーが激突して爆発炎上するシーンは無かったぞ…


スポンサーリンク


オイラは前作も映画館で観た。その頃はどっちかというとフルCGのテディベアに興味があって観に行ったんだけど。もうこの手のCGキャラクターが俳優と自然に掛け合いするようなシーンも割と当たり前な時代になっちゃったね。


スポンサーリンク



前作で確立したファンタジーな「生きたクマのぬいぐるみ」の存在がどんどん黒いネタに突っ込んでいく作風は、今作でさらにエスカレートしている。というか、笑いの取り方が下ネタと差別ネタにさらに寄ってきている印象。物語の主軸に「テッドに人権はあるのか?」っていうネタを持ってきているけど、あくまでブラックな笑いのネタとしてファンタジーと最も縁遠い要素を題材にしている感じ。
オイラにはわからないパロディネタがいくつかあったので、もうちょっと映画通な方が楽しめたのだろうか。

そして、ted2上映前に「映画史上最も紳士なクマ」というキャッチコピーと共に実写版パディントンの予告編が流れた。



パディントンは、イギリスに住んでいた頃に人形アニメが放送されていて、とても不気味に感じたのを覚えている。



フィルム撮影だったからなのか、やたらと陰影がキツめだったのと、陰影による情報量の多さに比べて動きの情報量が極端に少ないギャップが違和感の元だったような気がする。柔らかい素材感のはずが、動きが異常に硬い感じの不気味さ。昔はクレイアニメなどのストップモーションアニメーション全般にこの手の不気味さを感じていた。

そういうことを考えると、テッドの柔らかい質感と動きの柔らかさに、技術の進歩と演出の巧さを感じる。ちゃんと「生きたぬいぐるみ」として当たり前のように成立してるって、すごいことだよなぁ。



スポンサーリンク

関連記事

リメイク版ロボコップスーツのメイキング
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる モールドの彫り込み・身体の形出し
ゴジラの音楽
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頬の突起を作り始める
無料で使える人体3DCG作成ツール
ゴジラのサウンドトラック
2016年 観に行った映画振り返り
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 腕の作り込み
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
PythonでBlenderのAdd-on開発
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)
Oculus Goを購入!
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加
Kubric:機械学習用アノテーション付き動画生成パイプライン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 全体のバランス調整
映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た
ウルトラ×ライダー
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のアタリを作る
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)
3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』
iPhone 3GSがますます欲しくなる動画
オープンソースのネットワーク可視化ソフトウェアプラットフォーム『Cytoscape』
映画『GODZILLA x KONG : THE NEW EMPIRE』の予告編が公開された!
PS4用ソフト『スター・ウォーズ バトルフロント』を購入
SIGGRAPH論文へのリンクサイト
Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス
UnrealCV:コンピュータビジョン研究のためのUnreal Engineプラグイン
Point Cloud Utils:Pythonで3D点群・メッシュを扱うライブラリ
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)
TVML (TV program Making language)
ドラマ『ファーストクラス』のモーショングラフィックス
4K HDR『ガメラ3 邪神覚醒』
BlenderProc:Blenderで機械学習用の画像データを生成するPythonツール
Unreal Engine Tokyo MeetUp!へ行ってきた
立体視を試してみた
PeopleSansPeople:機械学習用の人物データをUnityで生成する
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
Maya 2015から標準搭載されたMILA
Unite 2014の動画
書籍『ピクサー流 創造するちから』読了
Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル

コメント