映画『破裏拳ポリマー』を観た

40年以上前に放送されたタツノコプロのテレビアニメを実写化した映画「破裏拳ポリマー」を観てきた。
ちょっと前にムビチケを購入しておいたんだけど、いざ映画が公開されたら上映館が異常に少なくてビックリした(笑)

破裏拳ポリマー



オイラは世代じゃないんで、オリジナルのアニメの方は全く知りませんが(笑)



坂本浩一監督による実写化という前情報ぐらいしか知らずに観に行ったわけです。



この手の実写化はシリアス・リアルに持っていくパターンが結構多いけど、本作は主要登場人物のキャラクターを濃くすることで、ほどほどに荒唐無稽なテンション・空気感が成立するリアリティレベル。
もちろんアクションはスピーディーで迫力があり、物語が進むにつれ、最近ではめずらしい正統派ヒーローものの様相を呈してクライマックスへ向かう。

ところで、ちょいちょいレトロな小道具が登場していたけど、劇中の時代設定って明言されてたりするんでしょうか。何となく、現代社会とは違う空気感を狙った演出の一環だった気はするけど。

平日の夜の回だったこともあるけど、観客がオイラも含めて4人しかいなかった。
上映規模も小さいし、あんまり大々的に宣伝してない感じだけど、公式YouTube動画は妙に充実している。












関連記事

黒歴史

実写版『進撃の巨人』の後篇を観た(ネタバレあり)

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

1/7 サイズのゴジラが六本木に登場『MIDTOWN meets GODZILLA』

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

『さらば あぶない刑事』を観た

映画『シン・ゴジラ』のワールドプレミア イベント

映画『この世界の片隅に』を観た

映画『シン・仮面ライダー』 メイキング情報まとめ

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

書籍『絵はすぐに上手くならない』読了

映画『ブレードランナー 2049』を観た (ネタバレ無し)

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月17日)

『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った

映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

ゴジラ(2014)のメイキング

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

アニメーション映画『GODZILLA』

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

書籍『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』読了

実写版『進撃の巨人』を観た (ネタバレあり)

映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた

ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

映画『ピーターラビット』を観た

ゴジラの造形

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた

薩摩剣八郎のゴジラ剣法

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

書籍『自分の強みを見つけよう』読了

シン・ウルトラマンの最新映像!

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観た

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

コメント