2014年に公開されたハリウッド映画「GODZILLA」の続編となる「Godzilla: King of the Monsters」の予告編が公開された。
まだ部分的だったり、シルエット程度でしか確認できないけど、ゴジラに加え、ラドン、モスラ、そしてキングギドラが登場することが発表されている。
2019年5月31日に日米同時公開予定。
スポンサーリンク
まだ邦題は発表されてないけど、シチュエーション的にハリウッド版「三大怪獣 地球最大の決戦」的な感じだろうか。
そして自称金星人も登場するのでしょうか(笑)
予告編に先駆けて、ティザー映像とサイトが公開されている。
スポンサーリンク
Reach @MonarchSciences pic.twitter.com/i8uDZvuGO8
— Godzilla: King of the Monsters (@GodzillaMovie) 2018年7月18日
公開されたサイトMonarch Sciencesでは、劇中に登場する巨大生物調査機関Monarchへ市民から情報提供できるという体裁。
http://www.monarchsciences.com/
地球上のどの地点に巨大生物がいるかが分かる。モスラの英語表記は”MOTHRA”ではなく”MOSURA”なんですね。
スポンサーリンク
関連記事
黒澤映画
円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の2次原型を作る
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
ゴジラの日
9月15日(木)に全国26劇場で『シン・ゴジラ』一斉発声可能上映の開催決定!
『GODZILLA ゴジラ』のBlu-Rayを買った
映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)
SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2
映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた
書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了
映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のVFXブレイクダウン まとめ
TOHOシネマズ新宿
『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)
東京おもちゃショー2017
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り
ゴジラのプラモデルの組立動画
映画『パワーレンジャー』を観た (ややネタバレ)
酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) の予約受付開始
『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
GMKゴジラ完成!
S.H.MonsterArtsをターンテーブルで
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 透明化した耳パーツの加工
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着
最近のフィギュアの製造工程
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装
映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!
『円谷英二展』で展示された初代ゴジラがソフビ化!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内の改造
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ
スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏
コメント