S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

1月に予約注文していたS.H.MonsterArts ゴジラ(2001)が届いた。


S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)パッケージ

この「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」に登場した通称GMKゴジラは、たった一作しか登場しなかったこともあって遊べる玩具があんまり多くないのです。映画が公開された2001年当時でも玩具はソフビとラジコンぐらいで、他の立体物は食玩とガシャポンだけだったと記憶してる。当時雑誌にサンプルが掲載されたりしていたアクションフィギュアは結局発売されなかった。



ということで、15年の時を経てついに発売されたGMKゴジラのアクションフィギュア S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)を手に入れてちょっとテンションが上がっているわけです。

どこからどうみてもGMKゴジラ

ターンテーブル動画↓



にらみ

GMKゴジラは、肉食恐竜チックなガッシリと厚い下あごが大きな特徴。口を閉じた状態の迫力がすごい。

肉食な下あご

同じく酒井ゆうじさん原型の30cmサイズのガレージキット並べて1枚。さすがに塗装済みのものと並べるとおもちゃっぽい質感が目立っちゃうか。
https://blog.negativemind.com/portfolio/%E9%85%92%E4%BA%95%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%98%E9%80%A0%E5%BD%A2%E5%B7%A5%E6%88%BF-30cm-%E3%82%B4%E3%82%B8%E3%83%A92002/
30cmサイズのガレージキットと並べて撮影

似たようなポーズと角度で撮って並べてみる。レンズのせいでちょっとパースが違って見えるけど。

GMKゴジラ完成 似たポーズと角度で

最近、バンダイのS.H.シリーズにどんどんお金を吸い取られている気はする。

S.H.MonsterArts ゴジラ魂 (S.H.MonsterArtsゴジラシリーズ)

関連記事

バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マーキング塗装

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

書籍『メイキング・オブ・ピクサー 創造力をつくった人々』を読んだ

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

サイドスワイプ

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

恐竜骨格のプラモデル

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た (ネタバレ無し)

Oculus Goを購入!

2017年 観に行った映画振り返り

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

書籍『映画監督 坂本浩一 全仕事』読了

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する

ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その1

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 目のクリアーパーツ化

『シン・ゴジラ』観ました (ネタバレ無し)

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り

『S.H.Figuarts 仮面ライダー1号』は10月発売予定

映画『キングコング: 髑髏島の巨神』を観た

映画『メッセージ』を観た

書籍『自分の強みを見つけよう』読了

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 腕・肩の後ハメ加工

メカコレクション ジェットビートル デカール貼り・半光沢仕上げ

コメント