ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

また積みキットの話題です。

何年か積んでいたビリケン商会の30cm メカゴジラ2 ソフビキットをいい加減組み立てようかと思い始めた。

ビリケン商会 メカゴジラⅡ パッケージ

このキットの原型師はハマヤハオさんで、映画メカゴジラの逆襲」に登場したメカゴジラを再現したもの。その前作「ゴジラ対メカゴジラ」に続く昭和のメカゴジラ第2弾で、造形デザイン的には前作に登場したメカゴジラのマイナーチェンジ版である。



もちろん、オイラはちっとも世代ではないんだけど、幼少期に怪獣図鑑的なものでこのメカゴジラⅡを見て、そのキツメに入った陰影・ウェザリングが強烈に印象に残っていたのだ。「メカゴジラの逆襲」という映画を観たのはそれからだいぶ後だった。


スポンサーリンク


映画の撮影に使われたメカゴジラ2の着ぐるみはまだ現存していて、以前特撮博物館でも展示されていた。↓


スポンサーリンク

特撮にみる職人の技術と匠の技。

メカゴジラ2 スーツ「メカゴジラの逆襲」1975年 東宝特殊美術課 制作

このキット、洗浄、茹でて歪み直し、バリ取りまでは購入してから結構早い段階でやってたんだけどね。できればちょっと改造したかったんですよ。

メカゴジラⅡの仮組状態

今回、オイラがやってみたいのは、眼のクリアパーツ化。せっかくソフビキットで中空なんだし、眼に電飾を仕込んでみたいのだ。
最近こういう書籍を読んだのも影響している。↓



そして、このビリケン商会のメカゴジラⅡは値段も安く、割と手に入りやすいキットなので、結構色んな人が制作・改造記事をネットにアップしている。
http://blogs.yahoo.co.jp/gozirow/13723767.html

参考資料が多いからあんまり不安は無いぞ。

長くなったので続きは次回。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓



スポンサーリンク

関連記事

Autodesk Mementoでゴジラを3次元復元する
映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)
映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』墨入れ・ウェザリング
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 完成
平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!
メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き
スター・ウォーズのスピンオフ『マンダロリアン』の舞台裏
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 パーツの継ぎ目・気泡のパテ埋め
仮面ライダーアマゾンズ Season 2
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装
ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 シルバー塗装・再び表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その2
映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ
ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 レタッチと仕上げ
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その3
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み
MeshroomでPhotogrammetry
シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!
『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 首パーツの接着・爪と全身のベース塗装
ゴジラの音楽
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』口内の塗装
ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ
シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!
『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
積みキット進捗
メカコレクション ウルトラホーク1号 完成!
東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット
劇場版『仮面ライダーエグゼイド トゥルーエンディング』を観た (ネタバレ無し)
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 欠けた牙の修復・口内の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強

コメント