仮面ライダーBLACK SUNの配信が始まった!

Amazonプライム・ビデオで「仮面ライダーBLACK SUN」の配信が始まった。

仮面ライダーBLACK SUN



ビジュアルが発表されてからもう1年弱経ったのか。意外とあっという間だったな。
『仮面ライダーBLACK SUN』のティザービジュアルが公開された!
仮面ライダーBLACKのリメイク作となる「仮面ライダーBLACK SUN」のビジュアルがついに公開されたぞ。仮面ライダーBLACK SUN原作:石ノ森 章太郎監督:白石 和彌脚本:高橋 泉コンセプトビジュアル:樋口 真嗣特撮監督:田口 清隆


クリーチャー寄りデザインの仮面ライダーは「真・仮面ライダー 序章」以来。
S.I.C.で「仮面ライダーブラックRX&仮面ライダーブラック」が発売されてから20年。ついにS.I.C.的な主役ライダースーツが映像作品に登場した感。


スポンサーリンク


初代「仮面ライダー」の放送開始が1971年。その16年後の1987年に放送が始まった「仮面ライダーBLACK」が今年でもう35年周年。35年というと、初代「仮面ライダー」から「仮面ライダーカブト」ぐらいまでの期間。
というか、平成ライダーが途切れることなく20年続いてたのすごいな。

ただ、テイストが大きく飛躍するために必要なのは、時間よりもスタッフ交代なのかもしれない、とも感じた。
東映特撮作品が超短期スケジュールで制作されているのは割と有名だけど、それはスタッフ間で共有されている暗黙知がかなり強固なものだから成立する作り方だ。ラインが整った工場のような構造が人的に実現されていて、一定以上の品質の作品を短期間で量産できる。
裏を返せば、暗黙知によって保たれる品質が「いつものテイスト」に収束させる呪縛にもなっている。オマージュではなく呪縛。時間と共に手堅い作りにはなるものの、ジャンル特有の「お約束」も増えていく。

チグハグに見えた要素は単にカットされただけなのか、商品展開上の都合だったのか。
オイラはクラウドファンディング「仮面ライダーBLACK SUN応援プロジェクト」の「コウモリ怪人」コースに出資していたので、お返しにプロダクションノートが届くはず。そこに意図が書かれているのか、作品のコントロール外の事情なのか。

10月21日(金)〜10月27日(木)の期間限定でJR新宿駅改札内の「BEAMS NEWS」にPOP UP SHOPでの展示を見てきた。最終日に行ったので、限定ソフビはすでに完売していた。
https://www.kamen-rider-official.com/blacksun/news/13/







オイラはS.H.Figuartsを予約できなかったのでちょっと腹が立ってはいる。





仮面ライダーアマゾンズ」や「ウルトラマンオーブ ジ・オリジン・サーガ」など、Amazonプライム・ビデオは割と特撮作品の独占配信に積極的な印象。関連グッズなどの通販と相性が良いのだろうか。
仮面ライダーアマゾンズ
東映のスーパーヒーローイヤー特設サイトでカウントダウンされていたスペシャルプロジェクトの正体は「仮面ライダーアマゾンズ」だった。しかもなんとAmazonプライム・ビデオでシリーズ展開されるという。4月1日から配信開始。アマゾンズだからAma...

仮面ライダーアマゾンズ Season 2
昨年4月からAmazonプライム・ビデオで配信を開始した「仮面ライダーアマゾンズ」のSeason2が発表されたぞ!4月7日(金)から配信開始予定。Season 2とは? 仮面ライダーで初の試みとなるジュブナイル恋愛ストーリーアマゾンに育てら...


一方Netflixは、ゴジラやウルトラマン、パシフィック・リムなどの特撮系IPですら全部アニメ化して配信しますよね。

追記:11月19日~12月18日で特撮のDNA 仮面ライダーBLACKSUN展―覚醒―が開催されるらしい。


スポンサーリンク

特撮のDNA 仮面ライダーBLACKSUN展―覚醒―

会期:2022年11月19日(土)~12月18日(日) ※会期中無休
営業時間:11:00~19:00 (最終入場18:30)
会場:GORGOM BASE (東京都板橋区志村 1-34-9 Studio Be 1号館 A スタジオ)


スポンサーリンク

関連記事

書籍『転職の思考法』読了

書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年12月30日(金)に決定

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

書籍『「あなた」という商品を高く売る方法』読了

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

ウルトラマンブレーザー

シン・ゴジラの最新予告篇映像が解禁されたぞ!

映画『THE FIRST SLAM DUNK』を観た

映画『仮面ライダー1号』に登場するスーツの展示

バットマンビギンズに学ぶブランディング戦略

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月17日)

FFS理論

2022年7月 振り返り

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

今年も怪獣大進撃

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開

『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray BOX

映画『地球防衛軍』 4Kデジタルリマスター

『庵野秀明展』を見てきた

書籍『天才を殺す凡人』読了

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

平成ガメラ

自分を育てる技術

『特撮のDNA 仮面ライダーBLACK SUN 覚醒』を見てきた

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

2022年4月 振り返り

2020年 観に行った映画振り返り

2021年5月 振り返り

書籍『絵はすぐに上手くならない』読了

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する

仮面ライダーアマゾンズの主題歌『Armour Zone(Full Version)』が6月17日先行...

書籍『自分の強みを見つけよう』読了

2023年3月 振り返り

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

『ピクサー展』へ行ってきた

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

映画『破裏拳ポリマー』を観た

映画『シン・ウルトラマン』の特報!

書籍『コンテンツの秘密』読了

コメント