『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

微妙に映画のネタバレになるかもだけど、スターウォーズの新作「フォースの覚醒」には、エピソード4で登場したミレニアム・ファルコン内のチェス(?)が再び登場する。

その映像を手がけたのはなんとオリジナル版と同様にストップモーション・アニメーションの巨匠 フィル・ティペット(Phil Tippett)だそうで、そのメイキング映像が公開された。
http://beagle-voyage.com/movie-star-wars-the-force-awakens-holochess-behind-the-scenes-2015.html



当時と同じテイストを出すためにわざわざ当時と同じようにストップモーションで撮ったのね。模型の原型はデジタル造形なのに。


スポンサーリンク


フィル・ティペットの風貌がちょっとレオナルド・ダビンチっぽくなってるな。



その他、今回の映画公開に合わせて公開されたスターウォーズのメイキング映像↓










スポンサーリンク

関連記事

トランスフォーマー :リベンジのメイキング (デジタルドメイン)

YouTubeの予告編チャネル

黒澤映画

スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー 墨入れ・完成

『きたぞ!われらのウルトラマン』を観てきた

映画『シン・ウルトラマン』 メイキング記事まとめ

操演という仕事

映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』マーキング塗装

『帰ってきたウルトラマンの世界』展

今年も怪獣大進撃

第1回 ゴジラ検定を受けました

ゴジラの造形

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

『パシフィック・リム: アップライジング』のVFXブレイクダウン まとめ

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞

『庵野秀明展』を見てきた

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!

『ウルトラマンZ』にハマっている

サンダーバード ARE GO

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

機械から情報の時代へ

『STAR WARS Identities: The Exhibition』に行ってきた

2021年 観に行った映画振り返り

シン・ゴジラのDVD&Blu-rayは2017年3月22日発売

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ハイライト塗装

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

白組による『シン・ゴジラ』CGメイキング映像が公開された!

東京おもちゃショー2017

ゴジラ誕生祭 スピンオフ 池袋HUMAXシネマズ ゴジラまつり

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!

ゴジラ・フェス 2018

映画『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観た

ゴジラの音楽

Amazonプライム・ビデオに仮面ライダーが続々登場

コメント