劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

先週、「仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー」を観てきた。
テレビ放送の方の展開も一筋縄では行かない感じでメチャクチャ楽しんでいるので、もう予告編がワクワクする要素だらけである。一応これまでにドライブが登場する映画が2作あったけど、あっちはお祭り企画だったので、「仮面ライダードライブ」として単独の劇場版がどんなスケールになるのか楽しみだった。



観る前は、テレビ放送の1分ストーリーの影響もあってターミネーター的な話かと予想してたんだけど、そんなことはなく、やっぱり平成ライダーな展開だった(笑)
キャラクターのデザインがとても魅力的で、ダークドライブと超デッドヒートドライブがカッコ良かった。ネクストライドロンの重々しい登場も迫力があった。左ハンドルだったな。
途中、仮面ライダーゴーストがゲスト出演するところだけちょっとトーンが変わるけど、新ライダーがゲスト出演するのって、確か劇場場フォーゼにウィザードが登場したの以来だよね。



入場者プレゼントでチェイスの免許証をもらった。良い笑顔(笑)

これがもらえて大満足 #仮面ライダードライブ

NegativeMindさん(@negative0mind)が投稿した写真 –



映画だけに登場する「超デッドヒートドライブ」がプレミアムバンダイ限定で予約受付中だったから思わず予約してしまった。
基本的には魔進チェイサーとドライブ タイプスピードのツギハギデザインだけど、とてもカッコイイ。↓

S.H.Figuarts 仮面ライダー超デッドヒートドライブ

S.H.Figuarts 仮面ライダー超デッドヒートドライブ

商品写真のポーズが予告編登場時と映画ポスターに合わせてあって良いですね。
ダークドライブも早く商品化してくれないかな。

主題歌CDはもちろんDVD付きを購入した。





我ながら、今年の仮面ライダードライブにはかなりはまってるな。

劇場版 仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー

関連記事

機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた

『庵野秀明展』を見てきた

国産ゴジラの総監督は庵野秀明

ゴジラの日

仮面ライダー4号

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

なりきり玩具と未来のガジェット

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

アニメーション映画『GODZILLA 怪獣惑星』の特報が公開された!

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた

スターウォーズ エピソードVIIの予告編

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』を観てきた (ネタバレ無し)

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』を観た (ネタバレ無し)

最近のフィギュアの製造工程

マイケル・ベイの動画の感覚

映画『ウルトラマントリガー エピソードZ』を観てきた

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作

映画『シン・仮面ライダー』公開日は3月18日 (最速は3月17日)

ゴジラムービースタジオツアー

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』完成

仮面ライダーアマゾンズの主題歌『Armour Zone(Full Version)』が6月17日先行...

映画『シン・ウルトラマン』を観た! (ネタバレ有り)

映画『破裏拳ポリマー』を観た

黒澤映画

映画『ジュラシック・ワールド』を観た

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

小説『GODZILLA 怪獣黙示録』読了(ネタバレ無し)

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

新幹線変形ロボ シンカリオン

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

ZBrushで仮面ライダーBLACK SUNを作る 頭部~バストの概形

プラモデルのパチ組み

コメント