半年以上放置していたけど、映画「ハン・ソロ」を観た勢いでミレニアム・ファルコンの塗装を再開。
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理実は、ちょっと前にバンダイのPERFECT GRADE 1/72 ミレニアム・ファルコンを二次受注で購入してしまったのです。こんなに高価なプラモデルを買うのは初めて。そして、こんなにパーツ数の多いプラモデルがそもそも初めてなので、闇雲に手を...
前回の黒サーフェイサーを吹いた状態から、エアブラシで少しずつ明るい色を乗せていく。
次は影色~中間色となるグレーを吹く。ファインモールド版のミレニアム・ファルコンを塗った際にも使ったMr.カラー RLM66ブラックグレーがまだ残っているので使ってしまおう。
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン学生の頃に購入してから5年ほど、サーフェイサーを吹いただけで積んでいたキット。新作「スター・ウォーズ フォースの覚醒」が公開され、テンションが再燃して制作を再開した。新作の公開に合わせて同スケールでもっと組み立てやすいバンダイのキットが発売...
と、RLM66ブラックグレーを吹いていたら途中で切れてしまったので、残りはガイアノーツのメカサフ スーパーへビィで代用。まあ、違和感ないでしょう。
下地の黒を残すように吹いたつもり。
スポンサーリンク
次はハイライト色というか、メインカラーを塗る。ミレニアム・ファルコンの色として定番のMr.カラー ライトグレー FS36495を使う。
ライトグレー FS36495を吹く前に、ランナー状態のまま影色まで塗装していたパーツをいくつか取り付けて接着してしまう。
パーツ番号で言うと、A2❸, A2❹, A3⓮, A3⓯, A3⓰, A3⓳の6つ。接着にはタミヤセメント 流し込みタイプを使用。


Mr.カラー ライトグレー FS36495をわざとムラを作るように吹いて、情報密度が上がるように意識した。


ここでパーツ番号A2❼, A2❽を裏から接着。


バーニアパーツのA2❷も接着。


大きい2つのパーツ両面を貼り合わせて、A2❾, A2❿も接着。


これで接着してないのはアンテナと銃パーツだけになったな。
エアブラシだけだと、まだディティールがちょっとラインがぼやけた印象だ。ドライブラシでハッキリとしたハイライトでも入れてみようか。
このキットの制作記事まとめページを作りました↓

バンダイ ビークルモデル 006 スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン
スター・ウォーズ旧三部作に登場する銀河一速い宇宙船ミレニアム・ファルコンを再現したバンダイの手のひらサイズのプラモデル。
スポンサーリンク
関連記事
円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工
ゴジラの造形
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 基本工作
ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める
メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装
エアブラシの思い出
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 パーツの洗浄・煮沸 そして接着
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装
ラクガキの立体化 3D出力物の表面処理
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 眼の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装
恐竜骨格のプラモデル
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
『シン・ゴジラ第4形態 雛型レプリカフィギュア』が届いた!
ジュラシック・パークのメイキング
ガレージキットのフィニッシャー
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
ULTRA-ACT×S.H.Figuarts 『ULTRAMAN』が2015年7月31日発売
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 発煙ギミックを検討する
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 表面処理
ミニ四駆のラジコン化情報
Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め
ゴジラの口の色
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編
GMKゴジラの口の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 仕上げ
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる
仮面ライダーの玩具
ゴジラのガレージキット組み立て動画
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 接着・ベース塗装
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
『STAR WARS Identities: The Exhibition』に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口内のレタッチ
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り
PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした
ガワコス
コメント