酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装

お正月からミレニアム・ファルコンに没頭してしまって3ヶ月ほどあいてしまったけど、ビオゴジの塗装を再開する。



前回までで顔周りはだいぶ良い感じになってきたので、別部分に取り掛かる。
今回は爪。レジンキットの爪の塗装はもう何度もやってるし、そうそうテイストが大きく変わるものでもないので同様のやり方を踏襲しようかどうしようか。
GMKゴジラの爪の塗装
長らく放置してたけど、全身にフラットブラックを塗ったGMKゴジラの爪部分の塗料を溶剤で拭き取った。前回まで、パーティングライン処理の目印にしてた赤いペンのインクがなかなか落とせなくて放置していたのでした。

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアムの爪の塗装
酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ2000ミレニアムの塗装作業、前回の眼の周りの塗装から1年弱も時間が空いてしまったけど、今回やっと爪の塗装です。この間GMKゴジラの爪を塗って何となく感覚が分かってきた気がする。上手くムラを作って情報量を...


今までのレジンの地を使う方法だけじゃなくて、全塗装で爪の質感を出すのにちょっとトライしてみたい。


スポンサーリンク


ちょっと前に発売されたこちらの書籍を読んでたら、首が太いNG版のビオゴジスーツの特写が載っていて、その真新しいスーツの爪はやや紫がかった色味が見受けられた。↓

ゴジラvsビオランテ コンプリーション

劇中のゴジラにその色味は見えないんだけど、この紫のテイストを入れ込んでみようと思う。

例のごとく、爪部分の塗料・サーフェイサーは拭き取った状態からスタート。まず、レジンの地むき出し状態の爪部分にメタルプライマーを塗る。

レジンの地にプライマーを塗るレジンの地にプライマーを塗る

レジンの地にプライマーを塗るレジンの地にプライマーを塗る

今まで爪を塗装する時は、プライマーを塗らずに直接レジンの上に塗料を塗ってたけど、普通に考えてプライマーぐらい塗った方が良いですよね。

Mr.メタルプライマー改 ビンタイプ 40ml

プライマーが乾いたら、その上からMr.カラー キャラクターフレッシュ + クールホワイト + イエロー少量で、アイボリーよりやや黄色寄りの薄いクリーム色を作り、爪のベース色として塗る。

爪のベース色を塗る爪のベース色を塗る

爪のベース色を塗る爪のベース色を塗る

塗ってみたらまだちょっと黄色味が足りない気がしたのでさらにイエローを加えた色を塗る。

さらにイエローを加えるさらにイエローを加える

さらにイエローを加えるさらにイエローを加える

もう少し、爪の先に向かって明るく、彩度は低くなっていく感じにしたいので、爪の先を中心にホワイトを加えた色を塗る。

爪の先に向かって明るく・彩度は下がるように塗り足す爪の先に向かって明るく・彩度は下がるように塗り足す

爪の先に向かって明るく・彩度は下がるように塗り足す爪の先に向かって明るく・彩度は下がるように塗り足す

ここで、タミヤカラーアクリル塗料のクリアーレッド + クリアーブルーでクリアーパープルを作り、溶剤多めに溶いてジャブジャブと塗ってみる。

クリアーパープルを塗ってみるクリアーパープルを塗ってみる

クリアーパープルを塗ってみるクリアーパープルを塗ってみる

なんかちょっと汚らしいな。。。
爪の先端付近を中心に、今塗ったクリアーパープルをアクリル塗料の溶剤を含ませた綿棒で拭き取る。

クリアーパープルを先端から拭き取るクリアーパープルを先端から拭き取る

クリアーパープルを先端から拭き取るクリアーパープルを先端から拭き取る

何か、クリアーブルーとクリアーレッドに分離してしまった感じ。。。
さらにこの上からタミヤカラーエナメル塗料のブラウンを塗りたくる。

エナメル塗料のブラウンを塗りたくるエナメル塗料のブラウンを塗りたくる

エナメル塗料のブラウンを塗りたくるエナメル塗料のブラウンを塗りたくる

これでこのエナメル塗料のブラウンを拭き取れば、、、と思ってるんだけど、なんだか失敗の予感。。。
潔く今までと同じ塗り方に切り替えた方が良いかもしれない。

このキットの制作記事まとめページを作りました↓
酒井ゆうじ造型工房 20cm ビオゴジ出現
まだ組み立て途中…学生の頃、初めて購入したレジンキットで、酒井ゆうじ造型工房の出現シリーズの1つ。映画「ゴジラVSビオランテ」でゴジラが三原山から復活するシーンを再現したキットで、ゴジラだけでなく、三原山のベースが付属。後に30cmサイズも...


スポンサーリンク

関連記事

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』の眼の塗装
GMKゴジラのドライブラシ
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
NHKのゴジラ特番
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着
酒井ゆうじ造型工房 ゴジラ2000ミレニアム造形デザイン 口閉じバージョン 表面の洗浄
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工
トレジャーフェスタ・オンライン
7月にNHK BSプレミアムでゴジラ映画が放送されるぞ
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 完成
積みキットの下地処理
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 背びれ・眼の塗装
DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のVFXブレイクダウン
ムービーモンスターシリーズ ゴジラ 2016 発売
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 背びれの接着
2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!
バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装
海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のSubToolを分割
大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
コトブキヤ 『エヴァンゲリオン初号機 TV Ver.』 仮組み・後ハメ加工
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
ゴジラのサウンドトラック
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅の接着とパテ埋め
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 赤のグラデーション塗装 その2・尻尾の先端の塗装
仮面ライダーの玩具
S.H.MonsterArtsをターンテーブルで
GMKゴジラの口接着
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』眼の塗装
溶剤
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 続・耳パーツの加工
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち加工・パーツの接着
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン ウェザリング
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 背びれの塗装・接着
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 甲羅・皮膚の仕上げ塗装

コメント