海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 気泡のパテ埋め

前回は口の中を小改造した。



次は表面処理の第1ステップ。ソフビのパーツ製造時に入ってしまった気泡の処理を行う。
このキットは古いキットの再販品だからなのか、表面に気泡が沢山ある。おそらく、当時と同じ金型を使って生産されているので、ソフビの成型技術の水準が当時のままなんじゃないかな。最近のソフビ製品では気泡ってそれほど気にならないし。

なので、目立つ気泡だけパテで埋めて、それ以外はモールドと解釈してしまうことにする。
以前同シリーズの初代ゴジラのキットを組み立てた時も気泡が沢山あったけど、小さい気泡は溶きパテや粗めのサーフェイサーでほとんど埋まってくれた気がするし。
海洋堂20cmシリーズ 初代ゴジラ ソフビキット
初めて購入した怪獣ガレージキット。2005年ぐらいに秋葉原の海洋堂ホビーロビー東京で購入。酒井ゆうじ氏が海洋堂時代に出した1954年公開の「ゴジラ」に登場するゴジラの20cmサイズのソフトビニールキット。追記:このキットは「Sci-Fi M...




エポキシパテの塊からスパチュラで小さくすくい取り、気泡部分に擦り付けるようにほんの少しだけ盛りつけて、モールドの流れに沿うように整形していく。
ポツポツと白く見えるところがエポキシパテを埋めた部分。

目立つ気泡をエポキシパテで埋める

オイラが愛用しているスパチュラはこちらのセットの、特に右端のやつ↓

ミネシマ モールディングセット TM-5

足のように、特に深いモールドが密集している箇所は気泡が多かった。(型から空気が逃げにくいんですかね)

足まわりは特に気泡が多かった

パテが固まったら、盛ったパテが後でポロッと取れてしまわないように、念のためパテとソフビの境目に瞬間接着剤を流し込んで接着しておく。

で、さらにその上から溶きパテを塗ってパテとソフビの境目をごまかす馴染ませる。

溶きパテで馴染ませる

ほぼ全体に溶きパテ塗ってるみたいになったな。

ほとんど全体に溶きパテ塗ってるな

溶きパテが乾いたら、次はサーフェイサーを吹こうと思うんだけど、どのサーフェイサーを使おうか。最近お気に入りのガイアノーツのエヴォ ブラックにしようか、それともまずはもっと目の粗いサーフェイサーで細かい気泡を埋めていくか。

追記:制作記事まとめページ作りました↓
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』
2016年7月にSci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collectionとして再販された海洋堂の20cmサイズのゴジラのソフビキットシリーズの1つ。

関連記事

S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.』が出るぞ~!

一番くじのシン・ゴジラ ソフビフィギュアが新たなカラーリングで登場

3DCGのモデルを立体化するサービス

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 全身のグラデーション塗装

積みキットの下地処理

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

2023年 観に行った映画振り返り

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その1

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム ツインアイのクリアーパーツ化

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 洗浄・煮沸

SculptrisとBlenderで作ったGodzilla 2014 (Fan Made)

ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

ワンダーフェスティバル2019[夏]に行ってきた

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

リメイク版ロボコップスーツのメイキング

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム グラデーション塗装

HG 1/144 ガンダムバルバトス 塗装を想定した加工

CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!

チョロQ(Q-eyes)を分解してシフトカーに組み込めるか?

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

GMKゴジラの口接着

アート・オブ・コロッサス シン・仮面ライダー 予約受付開始

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾の手直し

『ゴジラ博 in 東京ミッドタウン日比谷』に行ってきた

ワンダーフェスティバル2024[夏]に行ってきた

2500件以上の応募があれば『シン・ゴジラ』フィギュア付きMOOKが発刊!

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 口の塗装と接着

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 全身・腹甲のベース塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 パーツの洗浄・煮沸・下半身にレジン充填

メカコレクション ウルトラホーク1号 メタリック塗装

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

ホビージャパン2016年10月号はシン・ゴジラ特集

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

第62回 全日本模型ホビーショーに行ってきた

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 表面処理

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 墨入れ

シフトカーを改造する人達

2024年 観に行った映画振り返り

コメント