書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

またゴジラ関連の造形写真集が発売されました。
特殊造形の制作会社「MONSTER’S」代表の若狭新一氏の仕事を秘蔵の記録写真でまとめた1冊。

ゴジラの工房~若狭新一造形写真集 (映画秘宝COLLECTION)

「ゴジラの工房」というタイトルではあるけど、ゴジラ作品だけでなく、ヤマトタケルやモスラ三部作などの東宝特撮作品や、ウルトラマン80といった円谷プロ作品の記録写真も掲載されている。


スポンサーリンク


少し前に発売された「GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集」がゴジラシリーズのゴジラの造形物オンリーの写真集だったのに対し、「ゴジラの工房~若狭新一造形写真集」はMONSTER’Sおよび若狭氏がプロデュースした造形物の記録写真集になっている。
書籍『GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集』が出るぞ
ゴジラの造形写真集「GODZILLA GRAPHIC COLLECTION ゴジラ造型写真集」が出るらしい。発売予定日が7月29日と近いのに、なかなか表紙ビジュアルが出てこない。 Amazonでも表紙ビジュアル表示されました↓ 初代ゴジラか...



個人的に1番嬉しいのは、「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」登場したメガヌロンの原型・完成ギニョールの写真が掲載されていること。
劇中でのメガヌロン登場シーンはとても短いんだけど、本編で人と絡むから1/1の造形物で、とてもカッコ良かった。



「空の大怪獣ラドン」からガラッとリファインされ、眼の模様もクリーチャーテイストで美しかった。ハッキリ写っている写真が見れて本当に嬉しい。

ということで、マンガ日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代」を合わせて読み返し始めた。

日本特撮映画師列伝 ゴジラ狂時代 新装版


スポンサーリンク

関連記事

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれの塗装
ジュラシック・パークのメイキング
リメイク版ロボコップスーツのメイキング
『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像
書籍『ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ』の発売日が2016年12月30日(金)に決定
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれのレタッチ
ワンダーフェスティバル2017[冬]に行ってきた
プロシージャル手法に特化した本が出てるみたい(まだ買わないけど)
書籍『ピクサー流 創造するちから』読了
ウルトラ×ライダー
仮面ライダーアギト 20周年
映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼・口の周りのレタッチ
メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装
日本でMakersは普及するだろうか?
映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』を見た (ややネタバレ)
メカコレクション『ウルトラホーク3号』 仮組み
書籍『The Art of Mystical Beasts』を購入
S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装
円谷プロダクション クリエイティブアワード 金城哲夫賞
バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工
ワンダーフェスティバル2019[冬]に行ってきた
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた
初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!
書籍『メモの魔力』読了
2021年3月 振り返り
Oculus Goを購入!
ZBrush キャラクター&クリーチャー
『特撮のDNA』を見てきた
ガメラの新作『GAMERA -Rebirth-』の特報が公開された
スーパープレミアム スペシャル時代劇 「荒神」
『特撮のDNA 平成ガメラ3部作』を見てきた
東京オリンピックと案内表示
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成
それぞれの媒質の屈折率
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 瞬間接着剤でパーツの接着
S.H.MonsterArts ゴジラ(2001)はプレミアムバンダイで発売
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

コメント