映画『BRAVE STORM』をMX4Dで観てきた (ネタバレ無し)

事前にムビチケを購入しておいた映画「BRAVE STORM ブレイブストーム」を観てきた。
上映館数が少ない上に、MX4D上映のみの劇場の方が多いというちょっと変わった配給。
どうやら今週1週間しか上映されないらしいので、観たい方はお早めにどうぞ。

BRAVE STORM ブレイブストーム


昭和46〜48年放映の人気特撮番組、「シルバー仮面」「スーパーロボット レッドバロン」
この2つの人気特撮番組をリブート!現在の特撮技術・CG・VFXを駆使し、大迫力の特撮キャラクター作品を実現成功させたのが、本映画作品『ブレイブストーム』です。

本作はシルバー仮面、レッドバロンを合体させたリブート作ですが、企画当初はその2作に加えて「アイアンキング」も合体する案だったとか。
http://news.mynavi.jp/articles/2017/11/10/bravestorm/

そして本作にはその名残も。70年代って、テレビが特撮番組であふれてたんだなぁ。
確か広告宣伝費の増額予算をクラウドファンディングで募ってましたね。



で、オイラはシルバー仮面もアイアンキングもレッドバロンも名前は知ってるけど世代ではないです(笑)
本作は原典を知らなくても楽しめる内容なので、単純に特撮もの、SFアクションものが好きな人にはお勧め。
造形がカッコイイので、観終わった後に無性にフィギュアが欲しくなるけど、残念ながら玩具展開は無いようです。

アニメ版 レッドバロン(1994)

オイラ、レッドバロンはアニメ版をリアルタイムで見ていたけど、原典の方のエレクトリッガーはパンチじゃないのね。



パンフレットに載ってる原典の解説を読んだところ、本作に登場する敵宇宙人のキルギス星人、チグリス星人はシルバー仮面に登場したキャラクターらしい。

メイキング

5つのメイキング動画が公開されており、3番目の動画はムビチケ購入者限定公開となっている。





3/5のみムビチケ購入者限定特典です。







BRAVESTORM ブレイブストーム【豪華版BOX】Blu-ray&DVD

BRAVESTORM

関連記事

『スターウォーズ/フォースの覚醒』のメイキング映像

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

ディズニー映画『ズートピア』を観た

Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル

ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏

日本語劇場版『サンダーバード55/GOGO』を観てきた

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

映画『Godzilla: King of the Monsters』の予告編が公開された!

『ピクサー展』へ行ってきた

仮面ライダー4号の最終話を観た

2021年 観に行った映画振り返り

生物の骨格

海外ドラマのChromaKey

映画『ピーターラビット』を観た

ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』"あのキャラクター"のメイキング

第1回 ゴジラ検定を受けました

2012のメイキングまとめ(途中)

映画『シン・ウルトラマン』の公開日が2022年5月13日(金)に決定

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

シン・ウルトラマンの最新映像!

黒歴史

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

書籍『医師のつくった「頭のよさ」テスト 認知特性から見た6つのパターン』読了

Paul Debevec

『S.H.Figuarts 仮面ライダー3号』が発売された

PS4用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-VS』をプレイした

ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活

映画『モスラ』 4Kデジタルリマスター版

映画『オデッセイ』を観てきた

S.H.MonsterArts GMKゴジラ(2001)届きました

書籍『ジョージ・ルーカスのSFX工房』

ゴジラ・フェス オンライン 2020

映画『シン・ウルトラマン』が2021年公開予定!

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てきた

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

アニメーション映画『GODZILLA -怪獣惑星-』の予告編が公開された!

ぼくたちのトクサツ!

MPC社によるゴジラ(2014)のVFXブレイクダウン

『株式会社カラー10周年記念展』を見てきた

2018年に購入したiPad Proのその後

コメント