映画『シン・ウルトラマン』の特報!

映画「シン・ウルトラマン」の特報が(なぜか早朝に)公開されたぞ!



一目でネロンガとガボラと分かる2体の怪獣、そしてウルトラマンの姿!空撮風の望遠俯瞰の映像でも、怪獣もウルトラマンがちゃんと巨大に見えるのはフルCGの力だな。
特報が短いカットの連続で編集されているのもあるけど、映像の雰囲気全体にあふれるシン・ゴジラ味。というか、ウルトラマンと言われると画作り的には人物の撮り方が実相寺昭雄風な気もしてくる。

2021年初夏公開か。このまま予定通りに公開されてくれると良いのだが。
もしや、本来なら「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」の公開に合わせて特報が出る予定だったのかな?



成田亨氏の本来のデザイン意図通り、ウルトラマンにはカラータイマーが無くて眼にのぞき穴も無いけど、眼の光り方は電球による電飾っぽいのが面白い。
オリジナルではBタイプ、Cタイプとバージョンアップする度に逆三角形体型へ詰め物が増えていったけど、シン・ウルトラマンは胸板が薄く上半身がスラっと細いままだ。鎖骨やあばらのラインが見えそうなぐらいタイト(?)に古谷敏さんの体型なんだな。

怪獣の方も、着ぐるみの制約を受けないデザインにアレンジされていながら、いわゆるハリウッドのようなクリーチャー的ディティールアップではなく着ぐるみの延長のような質感になっているのが面白いな。
リアル志向にアレンジしようとすると配色の彩度を下げちゃったりするところ、ネロンガの配色がオリジナルの彩度そのままで口の中もかなり濃い赤。
ガボラが全身ドリルっぽいスタイルで、顔はちょっとエヴァの使徒風でもある。
ネロンガもガボラも、オリジナルでは東宝の「フランケンシュタイン対地底怪獣(バラゴン)」に登場するバラゴンのスーツの胴体が流用されていたのが特撮ファンにはお馴染みだけど、この2体が登場する物語的な意味もあるのだろうか。同一個体の形態変化、あるいは近縁種?
いや、まだ2体の怪獣がネロンガとガボラと明言されたわけではないですが。
追記:発売が発表されたソフビ玩具の情報によると、やっぱりネロンガとガボラですね。



シン・ゴジラがハイディティールな造形デザインだったのに対して、シン・ウルトラマンに登場するキャラクターは割とツルンとしているね。それともCGはこれからさらにディティールアップされるのだろうか。
ウルトラマンも含めて、今回公開されたキャラクターデザインがどれもなんとなく人間との意思疎通が難しそうな異質な雰囲気でとても良い。

映像技術はしっかりアップデートされているのに、放送当時の「ウルトラマン」という作品の雰囲気は壊していないのがすごい。風景が高層ビルの立ち並ぶ都市部ではなく、木々の多い山間部なのも昭和のウルトラマンの雰囲気だなぁ。
311以降、上空からヘリで望遠撮影したような空撮俯瞰の画作りが災害の風景としてリアリティを持つようになったよな。

メインで登場する組織は科学特捜隊だろうか。オレンジの隊員服は出てこないけど、令和時代の政府組織と考えれば妥当かもな。オリジナルの科学特捜隊の制服には青いブレザーもあったわけだし。

特報と合わせて特別ビジュアルも公開された↓

中央にあるのは変身アイテム(ベータカプセル?)だろうか? 科学特捜隊のシンボル流星マークもデザインがアップデートされてるのね。
キャッチコピーの「そんなに人間が好きになったのか、ウルトラマン。」が最終回のゾフィーのセリフとしか思えなくて、あの声で再生されてしまう。

シン・ウルトラマン」の情報が出たのは1年半ぶりぐらいだな。



追記:玩具の情報も続々と発表されている↓



2021年3月26日 追記:公開が延期になりました。
そして、質感が調整されたと思われる特報が公開されました↓


関連記事

『ウルトラマンZ』にハマっている

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』を観た (ネタバレ無し)

シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定

六本木ヒルズの『空想脅威展』を見てきた

映画『大怪獣のあとしまつ』を観た (ネタバレ無し)

『劇場版ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス』を観てきた

東京おもちゃショー2017

シン・ゴジラの全身ビジュアルがついに公開!

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ

黒澤映画

映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)

TOHOシネマズ新宿

今年も怪獣大進撃

仮面ライダー4号

映画『ブレードランナー 2049』のVFX

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理

バンダイ ビークルモデル 001 スター・ウォーズ スター・デストロイヤー

バンダイ HG 1/144 ガンダムバルバトス 完成

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

世界一下品なクマと世界一紳士なクマ

映画『GODZILLA VS. KONG』の予告編が公開された!

ゴジラ(2014)のメイキング

メカコレクション ウルトラホーク1号 墨入れ・コクピット塗装 そしてデカール貼り

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

夕刊ゴジラ

スター・ウォーズ フォースの覚醒 BB-8の誕生秘話

映画『ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク』を観た

『ゴジラと特撮美術の世界展』の公式図録

『大ゴジラ特撮王国』を見てきた

ゴジラのサウンドトラック

ゴジラ トレーディングバトル

『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)

映画『GODZILLA x KONG : THE NEW EMPIRE』の予告編が公開された!

Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始

小説『GODZILLA プロジェクト・メカゴジラ』読了(ネタバレ無し)

映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!

バンダイ ミニプラ 特空機1号セブンガー 仮組み

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム パーツの接着・合わせ目消し

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 墨入れ・クリアーコート

コメント