映画『シン・仮面ライダー』のデザインとキャストが発表されたぞ!

シン・仮面ライダー公式Twitterでライブ配信された「シン・仮面ライダー 対 庵野秀明展」合同記者会見で映画「シン・仮面ライダー」のデザインとキャストが一部発表されたぞ。





スポンサーリンク


本郷猛役に池松壮亮、緑川ルリ子役に浜辺美波。



これから撮影に入るとのこと。(池松壮亮が足を怪我されているのがちょっと気になりますが。。。)

仮面ライダーのデザインは、旧1号ライダーの風貌をかなり踏襲したものだな。遠目で見ると違いが分からないレベルだけど、寄るとかなりディティールアップされている。
サイクロンも遠目に見るとかなりオリジナルに近い構成でまとめられており、現代風の直線的なディティールが入っている。
出渕裕、山下いくと、前田真宏の3人がデザインで参加しているという。出渕氏は仮面ライダーTHE FIRST, THE NEXTでも初代ライダーのデザインをリファインしてたよな。(もう16年前か)


スポンサーリンク



1971年の「仮面ライダー」第1話のオープニングを基に「シン・仮面ライダー」版として制作された映像↓



そして、「シン・仮面ライダー」版として新たな表現で制作された映像↓



バックに流れている主題歌を歌っているのはやはり主演の池松壮亮なのだろうか。初期のオープニングでは藤岡弘が主題歌を歌っていたののオマージュ?
主題歌を歌っているのも池松壮亮さんだそうです↓





10月1日から始まる庵野秀明展でもスタチューが展示されるらしい。



「御期待ください」


スポンサーリンク

関連記事

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

ヒーローに変身なりきりアーケードゲーム『ナレルンダー』

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

機動警察パトレイバー2 the Movie 4DXを観てきた

ウルトラマンシリーズもAmazonプライム・ビデオで観れるようになった!

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

ゴジラ2000 ミレニアム ひな形のレプリカが発売されるぞ!

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish

映像ビジネスの未来

『スターウォーズ フォースの覚醒』の最新予告編

ZBrushで仮面ライダー3号を造る ベース編

GODZILLAの映画PR用等身大フィギュアのメイキング記事

『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』のVFXブレイクダウン まとめ

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー

4Kニューマスター版『バック・トゥ・ザ・フューチャー』を観た

ムービー・マジック:SFX技術のドキュメンタリー番組

映画『仮面ライダー1号』のビジュアルが公開された!

『さらば あぶない刑事』を観た

『劇場版 ウルトラマンジード つなぐぜ! 願い!!』を観てきた

映画『パワーレンジャー』スーツのメイキング

平成モスラ3部作がBlu-rayボックス化!

映画『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』を観た

黒歴史

映画『仮面ライダーアマゾンズ THE MOVIE 最後ノ審判』を観た (ネタバレ無し)

4K HDR『ガメラ2 レギオン襲来』

劇場版 『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』を観た

映画『空の大怪獣ラドン』 4Kデジタルリマスター版

映画『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』を観た (ネタバレ無し)

『井上泰幸展』を見てきた

仮面ライダーアギト 20周年

『特撮のDNA 平成ガメラの衝撃と奇想の大映特撮』を見てきた

消費の記録

映画『ウルトラマンデッカー最終章 旅立ちの彼方へ』を観てきた

第20回 文化庁メディア芸術祭『3DCG表現と特撮の時代』

映画『ゴジラvsコング』を観てきた! (一応ネタバレ無し)

映画『破裏拳ポリマー』を観た

『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた

映画『カメラを止めるな!』を観た (ネタバレあり)

ゴジラ(2014)のメイキング

2022年 観に行った映画振り返り

コメント