ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Dam Standardブラシでディティールを彫る

前回から3ヶ月も経って、もう映画「仮面ライダー1号」の公開すら終了したけど、せっせと3号を造る(笑)



前回PolyGroup分けした後、それぞれSubToolに分けてからZRemesherでリトポロジーした。眼の周りなどは別々に分けてからの方がキレイにリトポロジーできるらしいです。

眼とクラッシャーを別パーツ化してからリトポロジー

的なことがこちらの書籍に乗っていたので真似してみました。↓

ZBrushフィギュア制作の教科書

この書籍では美少女フィギュアの瞳周りの例でしたけどね。


スポンサーリンク


ヘルメット、眼、クラッシャー(口パーツ)の3つに分けた。

ここからクラッシャーのディティールを少し進めようと思う。こちらの書籍で紹介されていたDam_Standardブラシを使ってみる。

田島光二アートワークス ZBrush&Photoshopテクニック

Dam_Standardブラシは筋彫りのような彫り込みに適しているらしい。

Dam_Standardブラシ

クラッシャーのディティールを入れていく

Dam_Standardブラシでモールドのあたりを付けたら、TrimDynamicブラシを使って面取りしていく。

TrimDynamic

間違えたらClayTubeブラシを使って均しながら進める。

何か違うような…

何か根本的に、ハードサーフェイスモデリングの進め方としてどうなのか疑問もある。。。


スポンサーリンク

関連記事

AfterEffectsプラグイン開発
Paul Debevec
映画『仮面ライダー1号』を観て来た(ネタバレあり)
UnityでARKit2.0
S.H.Figuarts 仮面ライダーアマゾンズ
ジュラシック・パークの続編『ジュラシック・ワールド』
iPhone欲しいなぁ
単純に遊びに行くのはだめなのか?
BlenderでPhotogrammetryできるアドオン
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下半身のバランス調整
『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』のVFXブレイクダウン
オープンソースのテクスチャマッピングシステム『Ptex』
ちょっと凝り過ぎなWebキャンペーン:全日本バーベイタム選手権 (MITSUBISHI KAGAKU...
fSpy:1枚の写真からカメラパラメーターを割り出すツール
映画『シン・仮面ライダー』が発表された!
Alice Vision:オープンソースのPhotogrammetryフレームワーク
CGALDotNet:計算幾何学ライブラリ CGALのC#ラッパー
Mitsuba 2:オープンソースの物理ベースレンダラ
Blendify:コンピュータービジョン向けBlenderラッパー
ZBrushで人型クリーチャー
ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む
CGのためのディープラーニング
PythonでMayaのShapeノードプラグインを作る
ZBrushトレーニング
Photoshopで作る怪獣特撮チュートリアル
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroupを分割する
ハリウッド版「GAIKING」パイロット映像
Javaで作られたオープンソースの3DCGレンダラ『Sunflow』
CGWORLD CHANNEL 第21回ニコ生配信は『シン・ゴジラ』メイキングスペシャル!
オープンソースの物理ベースレンダラ『Mitsuba』をMayaで使う
Amazonプライム・ビデオで『仮面ライダーアマゾンズ』が配信開始
UnityのTransformクラスについて調べてみた
『シン・ゴジラ』のコンセプトアニメーションのメイキング動画が公開された
『魂ネイション2015』に行ってきた
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 姿勢の変更
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 Clay Polish
OpenCLに対応したオープンソースの物理ベースレンダラ『LuxRender(ルクスレンダー)』
2012 昨日のクローズアップ現代を見た
VCG Library:C++のポリゴン操作ライブラリ
OpenMesh:オープンソースの3Dメッシュデータライブラリ
Unity ARKitプラグインサンプルのドキュメントを読む
立体視を試してみた

コメント