ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 身体のシルエット出し

前回から半年も経ちました(笑)



長く時間が空き過ぎて、もはや何をやり途中だったのか思い出せないので、パッと見て気になる箇所に少しずつ手を加えた。

頭頂部・後頭部のモールドをまだ入れていなかったのもあり、多めにボリュームを持たせたままだった。モールドのあたりを入れながらボリュームを大きく削いでシルエットを整えた↓



目と眉のバランスがそこそこ合っていれば雰囲気が似るので、逆にポーズによって変わる後頭部のシルエットは違いを読みにくい。


スポンサーリンク


頬の左右のボリュームを増し、肩をハッキリとさせて上半身の貧弱さの解消を図る。
アタリで潰したSphereを配置しただけだった手首もなんとなく手の形にして雰囲気



スーツの猫背気味のポーズに合わせて首から背中のラインを調整し、1つ目の背びれだけ作り始めた。尻尾は切断して別SubTool化。
脚は以前よりも膝を曲げて踏ん張りポーズ気味にし、足首を少し作り込んだ。撮影に使用されたスーツは歩きやすい上底タイプと通常タイプがあるけど、今全身のバランスの参考にしている写真はどうやら上底タイプの足なので後で通常タイプを参考に作り込まないと。



ポーズのせいなのか、やはりまだ上半身のボリュームが足りないように感じる。首を掘り込んだ分細くなったし、その割りに胸まわりが平ら過ぎるのかも。腕のポーズが上向きに構え過ぎてるからアンバランスに見えるのかな?膝を曲げていると考えると脚はちょっと長過ぎるかな?



手をなんとなく作ったことで、背びれ以外の全身のパーツ構成は揃ったので少しずつシルエットを近づけていく段階に入れるかも。
ここまでの作業はほとんど全集の写真を参考にしている。手元にGMKのフィギュアもいくつかあるけど、フィギュアを参考にするのは何か負けた気がして気が引ける。


スポンサーリンク

作業の振り返り

まだシルエット出しの段階と言えるが、その後皮膚のモールドを入れることを考えると先は長い。全身のバランスを見るなら、早い段階で背びれも揃えておくべきか。



変にニュートラルなポーズよりも、劇中の特定のカットのポーズを再現する方が迷いは少ないだろうか。

まとめページ↓
ゴジラ 2001
まだ作り途中…2001年公開の映画「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」に登場する通称GMKゴジラをZBrushでモデリング中。過去何度か、このゴジラの実際の造形物を見る機会があった。映画公開半年後に岡本太郎美術館で開催された「ゴジ...


スポンサーリンク

関連記事

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型

BlenderのPython環境にPyTorchをインストールする

黒歴史

まだまだ続く空想科学読本

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

Oculus Goで特撮作品を鑑賞する

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 PolyGroup作成に再挑戦

注文してた本が届いた

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 横顔のシルエットをリファレンスに合わせる

ZBrushのハードサーフェイス用ブラシ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツの継ぎ目をエポキシパテで埋める

clearcoat Shader

ガレージキットのフィニッシャー

ビリケン商会 30cm メカゴジラⅡ ソフビキットを組み立て始める

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』のVFXブレイクダウン まとめ

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

Houdiniのライセンスの種類

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる

BlenderでPhotogrammetryできるアドオン

映画『ゴジラ-1.0』のティザー映像!

Stanford Bunny

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

2012のメイキングまとめ(途中)

ZBrush 2021.6のMesh from Mask機能を使ってみる

UnityでARKit2.0

Open3D:3Dデータ処理ライブラリ

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

ZBrushでUndo Historyを動画に書き出す

Mayaのレンダリング アトリビュート

海洋堂の20cm ガメラ ソフビキットも再販

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

ゴジラ2000ミレニアムの眼の塗装

ゴジラムービースタジオツアー

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

HD画質の無駄遣い その2

ZBrush キャラクター&クリーチャー

ハリウッド版ゴジラ 最新クリップ

Mayaでリアルな布の質感を作るチュートリアル

2024年 観に行った映画振り返り

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

PyTorch3D:3Dコンピュータービジョンライブラリ

コメント