初代ゴジラもS.H.MonsterArts化!

つい1ヶ月前にプレミアムバンダイでS.H.MonsterArtsでGMK版ゴジラの予約が始まったと思ったら、またまたS.H.MonsterArtsの新商品情報。



バンダイ 魂ウェブ2016年7月新商品 PICKUPグラビアに初代ゴジラがいる!

S.H.MonsterArts 初代ゴジラ

S.H.MonsterArts ゴジラ(1954)

価格:8,424円(税8%込)2016年7月発売予定

ゴジラの始まりでもある、ゴジラ(1954)がS.H.MonsterArtsで遂に商品化。酒井ゆうじ氏の手により完全立体化。
当時のモノクロカラーを意識した彩色が施されており、誰もが納得のクオリティ。同月には、12年ぶりとなる国内版映画「シン・ゴジラ」が公開される。

原型は当然酒井ゆうじさん。



プレミアムバンダイ限定ではなく一般販売だそうです。

S.H.モンスターアーツ ゴジラ (1954) 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

S.H.MonsterArtsゴジラ(1954)

S.H.MonsterArtsゴジラ(1954)

初代ゴジラを使ったホビージャパン特製ジオラマ

今後もS.H.MonsterArtsは色んな年代のゴジラを出していくのだろうか。「シン・ゴジラ」公開時にゴジラ(2016)とかあったらすごいな。

追記:シン・ゴジラ公開時ではないけど、ゴジラ(2016)は11月に発売らしい。
https://blog.negativemind.com/2016/06/09/s-h-monsterarts-shin-godzilla-2016/

関連記事

『特撮のDNA』を見てきた

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム 表面処理

黒歴史

ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング

書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』

GMKゴジラのドライブラシ

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 パーツのバリ取り・脱脂

酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる

第1回 ゴジラ検定を受けました

GODZILLA(2014)のBlu-Rayは2015年2月25日発売

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み

PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った

酒井ゆうじ 造形コレクション『ゴジラ1999』を購入

ゴジラの口の色

映画『GODZILLA』のゴジラ登場シーンだけをまとめた8分の動画

ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 頭の概形作り

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マスキング・シルバー塗装

まだまだ続く空想科学読本

お寿司戦隊シャリダー

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その2 & 口内の加工

ビオゴジがついにS.H.MonsterArts化!

プレイステーション3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』

『酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ 2000ミレニアム』のドライブラシ

世界ふしぎ発見!「特撮の神様 円谷英二の世界」

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

S.H.MonsterArtsをターンテーブルで

『S.H.Figuarts 仮面ライダー1号』は10月発売予定

バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ

S.H.MonsterArts ゴジラ (2016) 発売

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 つや消し失敗!?

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装

バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム グラデーション塗装

『トランスフォーマー博2024』に行ってきた

ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む

シフトカーの改造

ゴジラ2000ミレニアム 完成 その2

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

GMKゴジラの口接着

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装

バンダイスピリッツ EG 1/144 RX-78-2 ガンダム バーニアの交換

おのれディケイド

スマホから操作できる『バットモービル タンブラー』のラジコン

コメント