1度完成と言っておきながら、やっぱり気に食わなくてつや消しクリアーを吹いていた酒井ゆうじ造型工房の20cm ゴジラ 2000 ミレニアムのレジンキット。
ゴジラ2000ミレニアムのつや消し仕上げ前回、完成と言っておきながら、やっぱりちょっと気に食わない。全体のトーンを落とすために最後に塗ったタミヤエナメル系塗料のスモークがグロス系だったので、身体が結構テカってスケール感が失われた感じになっていた。以前塗ったGMKゴジラは...
何回かに分けて吹いたつや消しクリアーが乾いたら、マスキングをはがして、今度こそ完成です。(完成 その2 ってことで)
マスキングゾルを割といい加減にはがしちゃったんだけど、良いはがし方とかあるのかな?
スポンサーリンク
もともと彩度高めに派手なベースカラーで塗っていたんだけど、つや消しクリアーを吹くと彩度が少し落ちるので、落ち着いた感じになった気がする。
またお気に入りの角度で写真撮った。↓


追記:制作記事まとめページを作った↓

酒井ゆうじ造型工房 20cm ゴジラ2000ミレニアム
大学院生の頃に購入したキット。1999年公開の「ゴジラ 2000 ミレニアム」に登場するゴジラを再現した20cmサイズの酒井ゆうじ造型工房のレジンキット。
スポンサーリンク
関連記事
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 遮光塗装
ゴジラ(2014)のメイキング
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 電飾を仕込む
ペイントマネージャー:模型塗料を管理できるスマホアプリ
ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 筆でレタッチ
ビークルモデル スター・ウォーズ『ミレニアム・ファルコン』下地処理
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マーキング塗装
大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』
ビリケン商会 メカゴジラⅡ ベースのシルバー塗装
顔モデリングのチュートリアル
ホビージャパンのムック『怪獣大進撃』が復活
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』パーツの洗浄・煮沸・レジンによる補強
夕刊ゴジラ
最近のフィギュアの製造工程
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 眼の塗装
ゴジラ(2014)の音響効果のメイキング
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 歯茎の境界に影を入れる
『GODZILLA SHOW SPACE』に行ってきた
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼をくり抜く
ゴジラのスマホゲーム『Godzilla: Strike Zone』
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 全身の黒塗装 その2・その他レタッチ
S.H.MonsterArtsから『ゴジラ(2016)第4形態覚醒Ver.』が出るぞ~!
ゴジラのガレージキットの塗装
3D映画のポストプロダクション 2D-3D変換
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 口内の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 背びれの塗装・接着
ゴジラ 2000 ミレニアムの背びれの塗装
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 ベース塗装
円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 電飾のための工作 その3
メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装
シン・ゴジラのティザーポスターが公開された!
エアブラシの思い出
バンダイ『Human size ゴジラ (1991北海道ver.)』の詳細が発表された
ゴジラ2000ミレニアムの口の中の塗装
ゴジラ(2014)のディティール制作の舞台裏
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 後ハメ加工
コメント