メカコレクション ジェットビートル クリアーレッドを重ね吹き

前回、希釈率のミスで粒子は粗くなってしまったけど、一応ベースのメタリック塗装を終えた。



次はクリアーカラーを重ねて色分けを塗っていく。まずは赤系を塗ることにする。
とりあえずマスキングから。ジェットビートルの塗り分けは曲線が多いので、タミヤの曲線用マスキングテープを導入。

タミヤメイクアップ材シリーズ No.178 曲線用マスキングテープ 3mm 87178

このマスキングテープはある程度伸縮するので、曲線部分でちょっと引っ張りながら貼るだけでキレイに曲線に沿ったマスキングができる。



翼のモールドに沿って曲線用マスキングテープを貼る。

曲線用マスキングテープでお手軽マスキング

曲線以外は基本的に普通のマスキングテープ&マスキングゾルで覆う。

曲線以外の部分は普通のマスキングテープとマスキングゾルで

さて、マスキングが済んだところで、今回使うのはベースのメタリック塗装と同じくガイアノーツのガイアカラー クリアーレッド。

ガイアカラー041・クリアーレッド

シルバーの上にクリアーカラーを重ねて色を付ける方法は割とポピュラーで、シルバー地の上からクリアーイエローを重ねてゴールドを表現したりもするらしい。クリアーカラーを重ねていくと明度は下がってしまうので暗くなりすぎないように注意。

本来、ジェットビートルの赤は割と明るい「朱」に近い色らしいんだけど、クリアーカラーでその辺の調節をするスキルが無いので、今回はこのクリアーレッドを原色のまま重ね吹きしてした。
そして、乾いてからマスキングテープを剥がし、仮組み

クリアーレッドを吹き、マスキングテープを剥がしてみた

おお、良い感じだ!

って、あれ、ジェットビートルの垂直尾翼の後ろの部分って、黄色なの!?

メカコレクション ウルトラマンシリーズ NO.01 ジェットビートル プラモデル

間違えて赤で塗ってしまった。。。
まあ、こっちのほうが統一感があって良いんじゃないでしょうか(強引)

追記:制作記事のまとめページ作った↓
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.1 ジェットビートル
バンダイの手のひらサイズ プラモデルシリーズから「ウルトラマン」に登場する科学特捜隊の主力メカ「ジェットビートル」が発売され、サイズもお値段もお手頃なので買ってみた。初めてガイアノーツのガイアカラーを使って仕上げた。

関連記事

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!

レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装

メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装

ゴジラのガレージキットの塗装

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工

DeAGOSTINI『週刊 ゴジラをつくる』創刊

酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 爪の塗装・全身に黒のグラデーション塗装

円谷コンベンション2019の円谷ワンフェスに行ってきた

バンダイ メカコレクション 『ウルトラホーク1号-α号・β号・γ号』 接着・後ハメ加工

2018年 観に行った映画振り返り

GMKゴジラの口の塗装

シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!

『ウルトラマンZ』にハマっている

海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 気泡の処理 その1

ゴジラ三昧

ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン マスキング・表面処理

海洋堂 20cmシリーズ『モスゴジ』 失敗箇所のレタッチ

ミニ四駆ブーム?

ビリケン商会 メカゴジラⅡ メタルパーツの磨き上げ

海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2

海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1995』 下アゴの軸打ち加工・パーツの接着

機動武闘伝Gガンダム

ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編

東京おもちゃショー2017

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』を観てきた

スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マスキング・シルバー塗装

東宝30㎝シリーズ 酒井ゆうじ造形コレクション ゴジラ(2016) ソフビ組立キット

2016年 観に行った映画振り返り

大河原邦男オリジナルデザイン『iXine(イグザイン)』

2020年 観に行った映画振り返り

TMK メカゴジラ (1993) バーニア周辺のディティールアップ

ガワコス

ワンダーフェスティバル2016[夏]に行ってきた

バンダイ LMHG エヴァンゲリオン初号機 表面処理

『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』を観てきた

マジョーラ

メカコレクション ウルトラホーク1号 マスキング・クリアーカラー塗装

シフトカーを改造する人達

海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る

メカコレクション『ウルトラホーク3号』 表面処理

Artty Station:模型作業用のモジュール式収納システム

コメント