まだまだ続く空想科学読本

空想科学読本ってまだ続いていて、もう15まで出ているらしい。



追記:現在は空想科学読本WEBがあり、定期的に更新されているみたい。
http://web.kusokagaku.co.jp/

オイラが空想科学読本を初めて読んだのは小学生の頃。空想科学読本1,2が出ていて、すでに「夢を壊して大ベストセラー」と帯がついていた気がする。




スポンサーリンク


小学生当時のオイラは、読書なんてちっともしなかったけど、クラスの頭のいい子(お受験する子)がこの空想科学読本を持っていて、自分も買ってもらった記憶がある。あの手の「絵より文字の方が多い本」を自ら読もうと思ったのは初めてだった。今思えば、小説より雑学本派になったのはこれの影響かもしれない。

ゴジラやウルトラマン、仮面ライダーといったお馴染みの特撮キャラクターが扱われているのと、それぞれの作品の設定を物理法則に則って検証してみるという、当時の自分の知的レベルよりもやや背伸びした感じが魅力だったと記憶している。本書での検証のベースとなる知識は基本的に高校物理の範囲内なので、今は背伸びした魅力はあんまり感じないのだけど。

自分が既に知っているキャラクター・設定がベースにあって、それを背伸びした知識で検証する過程は、小学生当時の自分の頭に程良かったのだろう。

その後、空想非科学大全が出て、批判本の『こんなにヘンだぞ!空想科学読本』も出た。



確か、科学じゃなくて法律に特化した似たジャンルの本も出てた気がする。何かこっちもたくさん出てるな。



10年前にゴジラとコラボしたことがあったけど、今度は進撃の巨人とコラボするみたい。



空想○○読本系、いっぱい出てるのねぇ。


スポンサーリンク

関連記事

「考える」と「調べる」は違う(と思う)
ZBrushでゴジラ2001を作ってみる 側頭部のボリュームを探る
2019年9月 行動振り返り
R-CNN (Regions with CNN features):ディープラーニングによる一般物体...
レジンキットの組み立て:パーツの洗浄〜バリ取り・接着まで
2022年 観に行った映画振り返り
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の型取り
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
2017年11月 振り返り
2017年7月 振り返り
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 眼の周りのレタッチ
猫背の巨人・ウルトラマンベリアル
シリコーンゴムによる型取りとレジン複製
書籍『ゴジラの工房 若狭新一造形写真集』
『シン・ゴジラ』の感想 (ネタバレあり)
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 眼の注型
ZBrushで人型クリーチャー
2021年5月 振り返り
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身の塗装
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 胸の電飾加工
ゴジラ 60周年記念 デジタルリマスター版 公開
メカコレクション ジェットビートル メタリック塗装
2024年1月 振り返り
アニメーション映画『GODZILLA』
ZBrushで仮面ライダー3号を造る 仮面編 失敗のリカバー
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』を観た (ややネタバレ)
2021年9月 振り返り
デジタル写真のRAW現像と銀塩写真の現像の感覚
SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE
Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
ウルトラマンブレーザー
GMKゴジラの口の塗装
『西川伸司 原画展 呉爾羅百態』に行ってきた
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 表面処理
デザインのリファイン再び
ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』
シン・ゴジラがS.H.MonsterArtsで11月発売予定
ファンの力
透明標本
インフラがアウトプットの質を左右する
『ウルトラマンG』と『ウルトラマンパワード』のBlu-ray BOX

コメント