SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE

金曜日、仕事帰りに新宿サザンテラスの「SUMMER TERRACE 2017 LIVE TERRACE」という無料のライブを見てきた。




たまたまYouTubeで見たヴァイオリストのAyasaさんのチャンネルで告知を見て気になっていたので、早めに仕事を終えて行ってきた。(と言いつつ、ライブ開始時刻には間に合わなかったのですが)
http://www.ayasa-violin.com/



YouTubeで見たのはマクロスΔの主題歌をコスプレ姿で演奏する「演奏してみた」的な動画だったんだけど、プロの方だと後から知った。



本業(?)はヴァイオリンでポップを弾く人らしい。ライブ見た勢いで1stミニアルバムをiTunesで買ってしまった。



CHRONICLE I

10月19日にワンマンライブがあるんですね。

関連記事

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

トランスフォーマー/リベンジ Blue-Ray 予約開始

シフトカーの改造

ドラマ『ファーストクラス』が面白い

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

なぜ書店で販売しているのか謎な商品 メタルキットシリーズ

iPhoneをエレキギターのアンプにする

ReadCube:文献管理ツール

タマムシ

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

サンライズの勇者シリーズ30周年

消費の記録

THIS IS IT ⇔ IT IS NOT THIS!

FacebookがDeep learningツールの一部をオープンソース化

統計学に入門したい

マインドマップ作成ツール『MindNode』

ミニ四駆ブーム?

ミステリー・コメディドラマ『名探偵モンク』

ほっこり日常まんが

ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人

Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル

サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Fre...

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

CLO:服飾デザインツール

研究者のための英文校正業者比較サイト

バーガーキングのCM

犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)

Yahoo!で「トランスフォーマー!」を検索すると

ミニ四駆のラジコン化情報

機械学習での「回帰」とは?

天体写真の3D動画

ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

PowerPointによるプレゼン

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

Profilograph

透明標本

豆腐みたいな付箋

iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』

趣味でCEDECに来ている者だ

シフトカーを改造する人達

Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信

素敵なパーティクル

コメント