サンプラー音源ツール『SampleTank』シリーズの最新フリー版『SampleTank 3 Free』

IK Multimediaのサンプラー音源ツールの無料版の最新バージョンが出た。

SampleTank 3 Free

単体起動やVST/AAXプラグインとして利用できる。アナログシンセ風のLFOやエンベロープといった14種類のフィルターでサンプルの音を変化させて鳴らせるほか、16チャンネルのミキサーを使って複数の音源を鳴らすことが可能。



フリー版だけど、55種類の高品質なエフェクターなど、有料版のSampleTank 3と同等の機能が使える。ただし、現状収録されているサンプルはグランドピアノの音源“Grand Piano 1 SE”1種類のみ。音源は今後1週間に1種類ずつ公開されていく予定で、最大で22種類の音源を無料で利用できるようになるらしい。



オイラ、このIK Multimedia社のiRig HDっていうiOSデバイス用ギター/ベース・インターフェイス持ってるんだ。アナログのオーディオ機器を設置する環境がないんで、こういうソフトウェア的に解決してくれるツールは重宝する。



人気サンプラー“SampleTank”シリーズの最新フリー版「SampleTank 3 Free」が公開

関連記事

シフトカーを改造する人達

進撃のタカラトミー

プログラマブルなドローン『Phenox』

ミニ四駆のラジコン化情報

ubuntuでサーバー作るよ

重いコンテンツとゆるいコンテンツ

ちっちゃいデスクトップパソコンだよ

シフトカーの改造

ストレングス・ファインダー

ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送

フルカラー3Dプリンタ

PCの自作

共通の「思い出のコンテンツ」がない世代

全脳アーキテクチャ勉強会

ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』

HOKUSAI:ANOTHER STORY in TOKYO

Arduinoで人感センサーを使う

ファースト・クラス・ゴシップ「白雪の部屋」第2弾

Russian3DScannerのトポロジー転送ツール『WrapX』

HDDの中身を3Dで視覚化するフリーソフト「StepTree」

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』

エニアグラム

スタートアップの資金調達をまとめたインフォグラフィック

機械学習のオープンソースソフトウェアフォーラム『mloss(machine learning ope...

パルクール(Parkour)

もちもち泡のネコ

豆腐みたいな付箋

ミニ四駆ブーム?

甲虫の色とか

CLO:服飾デザインツール

仮面ライダーバトライド・ウォー

ドラマ『ファーストクラス』が始まった

構造色研究会 -Society of Structural Colors-

副業の基本と常識

データサイエンティストって何だ?

偏愛マップ

ドットインストールのWordPress入門レッスン

FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014

ReadCube:文献管理ツール

マインドマップ作成ツール『MindNode』

DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』

コメント