IK Multimediaのサンプラー音源ツールの無料版の最新バージョンが出た。
SampleTank 3 Free
単体起動やVST/AAXプラグインとして利用できる。アナログシンセ風のLFOやエンベロープといった14種類のフィルターでサンプルの音を変化させて鳴らせるほか、16チャンネルのミキサーを使って複数の音源を鳴らすことが可能。
スポンサーリンク
フリー版だけど、55種類の高品質なエフェクターなど、有料版のSampleTank 3と同等の機能が使える。ただし、現状収録されているサンプルはグランドピアノの音源“Grand Piano 1 SE”1種類のみ。音源は今後1週間に1種類ずつ公開されていく予定で、最大で22種類の音源を無料で利用できるようになるらしい。
オイラ、このIK Multimedia社のiRig HD
人気サンプラー“SampleTank”シリーズの最新フリー版「SampleTank 3 Free」が公開
スポンサーリンク
関連記事
動画で学ぶお絵かき講座『sensei』
ドラマ『ファースト・クラス』のパラレルショートドラマ『ファースト・クラス・ガールズ』
DTCP-IP対応のDLNAクライアントアプリ『Media Link Player for DTV』
なりきり玩具と未来のガジェット
ちっちゃいデスクトップパソコンだよ
第2回Webスクレイピング勉強会の資料
偏愛マップ
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
PS3用ソフト『ゴジラ-GODZILLA-』を買った
全脳アーキテクチャ勉強会
口笛から作曲できるスマホアプリ『Chordana Composer』
iPhoneをエレキギターのアンプにする
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
iOSデバイスのためのフィジカル・コンピューティングツールキット『konashi(こなし)』
天体写真の3D動画
Amazon Video Direct:自作の映像をAmazonで配信
タマムシ
FabCafe主催 Fabミニ四駆カップ 2014
バーガーキングのCM
カメラ付きの空飛ぶリストバンドで自撮りする発明(ウェアラブル・ドローン)
ドラマ『ファーストクラス』が面白い
iPhone・iPod touchで動作する知育ロボット『ROMO』
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
クライマックスヒーローズ
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
韓国のヒーロー
科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』
最高にカッコイイガラス細工
進撃のタカラトミー
仮面ライダーバトライド・ウォー
構造色研究会 -Society of Structural Colors-
ミニ四駆で電子工作
インターフェイスは世界を規定する
ReadCube:文献管理ツール
パルクール(Parkour)
Arduinoで作るダンボーみたいなロボット『ピッコロボ』
ほっこり日常まんが
趣味でCEDECに来ている者だ
マインドマップ作成ツール『MindNode』
ハイテクな暑さ対策グッズ
透明標本
触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』
コメント