すごい!ちゃんと四輪駆動でステアリング仕込んでる!
動画冒頭、ペットボトルを切り出してパーツを作っているから、お手軽改造なのかと思わせておいて、かなりのガチ改造じゃないですか。
スポンサーリンク
改造のベースはミニ四駆REVシリーズの「エアロ アバンテ」らしい。このキットはARシャーシだ。

ベースはミニ四駆だけど、壁掛け時計のギアとか、同じ部品を入手するのは意外と難しそう。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
関連記事
統計学に入門したい
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン その他もろもろ
甲虫の色とか
シン・ゴジラ第5形態雛型がワンダーフェスティバル2017[冬]で展示されるぞ!
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. LEDテープで面光源を作る
ガレージキットの「やり過ぎ」の精神
酒井ゆうじ造型工房 30cm ゴジラ2016 レジンキットが届いた!
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』
Two Minute Papers:先端研究を短時間で紹介するYouTubeチャンネル
ビリケン商会 メカゴジラⅡ 耳パーツの型取り・複製
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
バンダイ HGCC 1/144 ターンエーガンダム 仮組み
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 完成!
ファインモールド 1/144 ミレニアム・ファルコン 完成!
犬が電柱におしっこするように、僕はセカイカメラでエアタグを貼る(初日の感想)
ガワコス
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 マスキング・シルバー塗装
GMKゴジラのドライブラシ
もちもち泡のネコ
光学式マウスのセンサーを応用すると…
海洋堂 20cmシリーズ『84ゴジラ』 背びれ・下アゴパーツの軸打ち加工
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
海洋堂 20cmシリーズ『デスゴジ』 クリアーオレンジVer. 頭部パーツの加工
酒井ゆうじ造型工房『23cm シン・ゴジラ』 表面処理 その2
シフトカーを改造してラジコン化する人達
海洋堂の20cm ゴジラ ソフビキットが続々再販
趣味でCEDECに来ている者だ
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 腹甲・甲羅の塗装
iPhoneをエレキギターのアンプにする
スター・ウォーズ ビークルモデル『レイザー・クレスト』 キャノピー部のレタッチ
酒井ゆうじ造型工房『20cm ビオゴジ出現』 爪の塗装 やり直し
PowerPointによるプレゼン
進撃のタカラトミー
画像生成AI Stable Diffusionで遊ぶ
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 続・下地処理 ベース塗装
海洋堂 20cmシリーズ『キンゴジ』 全身のグラデーション塗装 その2
メカコレクション ジェットビートル 一部組立・表面処理
マジョーラ
バンダイ メカコレクション ウルトラマンシリーズ No.01 科学特捜隊 ジェットビートル 完成
メカコレクション ジェットビートル 墨入れ・窓塗装
海洋堂 20cmシリーズ『ガメラ 1999』 完成
日本でMakersは普及するだろうか?
コメント