CLO:服飾デザインツール

CG業界向けにCGキャラクターの服を制作するMarvelous Designerというツールはありましたが、
https://www.marvelousdesigner.com/

Marvelous Designerと同じ会社が提供しているCLOという服飾産業向けのデザインツールがあるらしい。”CLO”と書いて読み方は「クロ」だそうです。

CLO | 3D Fashion Design Software





http://yuka-alpha.com/?page_id=2481



追記:夏のワンフェスの「デジタル原型ステージ」で取り上げられてた↓
ZBrushとCLOが広げるデジタルファッションデザインの世界

CLO VIRTUAL FASHIONは、5年前のCESでバーチャル試着のデモをしていたのか。



Kinectのような安価な骨格センサーの登場によってこの手のインタラクションが乱立した時期があったけど、



服飾産業のデジタル化を地道に進めていたんですね。

関連記事

写真に3Dオブジェクトを違和感無く合成する『3DPhotoMagic』

ManuelBastioniLAB:人体モデリングできるBlenderアドオン

無料のSEOツールPythagoras(ピタゴラス)

3D Gaussian Splatting:リアルタイム描画できるRadiance Fields

ミニ四駆で電子工作

ZBrush 4R8 リリース!

iPhone 3GSがますます欲しくなる動画

大人の知識で玩具の改造

生物の骨格

PolyPaint

Unityをレンダラとして活用する

ゴジラの全てがわかる博覧会『G博』

フィクションに登場するUIデザインのまとめサイト

trimesh:PythonでポリゴンMeshを扱うライブラリ

Blender 4.2以降のWindowsPortable版の設定ファイルの保存場所

科学技術計算向けスクリプト言語『Julia』

Subsurface scatteringの動画

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部の作り込み・舌の追加

ゴジラ(2014)のメイキング

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 口のバランス調整

触れば分かる ユニバーサルデザインな腕時計『The Bradley』

Mixamo:人型3Dキャラクターアニメーション制作サービス

書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読了

ワンダーフェスティバル2020[冬]に行ってきた

ZBrushと液晶ペンタブレットでドラゴンをモデリングするチュートリアル動画

ハイテクな暑さ対策グッズ

adskShaderSDK

映画『ジュラシック・ワールド』のVFXメイキング

AndroidもopenGLも初心者さ (でもJavaは知ってるよ)

HD画質の無駄遣い その2

映画『ゴジラ-1.0』 メイキング情報まとめ

トランスフォーマーの変形パターンを覚えるのは楽しいと思うんだ

ZBrush用トポロジー転送プラグイン『ZWrap Plugin for ZBrush』

3Dスキャンしたテクスチャから照明を除去するUnityツール『De Lighting tool』

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 頭頂部と首周りを作り込む

書籍『OpenCV 3 プログラミングブック』を購入

映画から想像するVR・AR時代のGUIデザイン

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 首回りの修正・脚の作り込み

ZBrushでアヴァン・ガメラを作ってみる 下アゴと頭部を作り込む

Raspberry Pi 2を買いました

Texturing & Modeling A Procedural ApproachをGoo...

ZBrushでリメッシュとディティールの転送

コメント