ミニ四駆で電子工作

最近、Arduinoみたいな小型で手軽なマイコンキットが入手しやすいので、小さい頃に憧れたおもちゃが自分で作れそうな気がしてきた。
手元の端末から通信でミニ四駆を制御する工作もできそうだなぁ、と。イメージ的には「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」で言うところのプロトセイバーJBみたいなやつ。

1/32 フルカウルミニ四駆 No.5 プロトセイバーJB 19405

さて、ちょっと調べると、同じことを考える人がいるようで。
http://thinkit.co.jp/book/2012/02/04/3949


スポンサーリンク


以下はちょっと古い資料だけど、雰囲気は同じ。Androidからミニ四駆の速度を制御する例。





2014/8/3追記:すごいの見つけた!



https://lipoyang.hatenablog.com/entry/20150407/p1


スポンサーリンク

関連記事

Raspberry PiでIoTごっこ
最高にカッコイイガラス細工
サービスを成長させるための『グロースハック』という仕事
共通の「思い出のコンテンツ」がない世代
Studio One Prime:音楽制作ソフトの無償版
大人の知識で玩具の改造
リニアアクチュエータ
OpenAR:OpenCVベースのマーカーARライブラリ
シフトカーを改造してラジコン化する人達
『ヒカリ展』に行ってきた
ボールペンに変形するトランスフォーマー『TRANSFORMERS コンボイペン』
Perfumeのライブパフォーマンスのビジュアル
仮面ライダーあつめ
進撃のタカラトミー
書籍『データビジュアライゼーションのデザインパターン20』読了
Microsoft Mathematics:数学の学習支援ツール
OpenCV
UnityでLight Shaftを表現する
日立のフルパララックス立体ディスプレイ
UnityのTransformクラスについて調べてみた
Zウィングマグナム
ドラマ『ファースト・クラス』第2弾 10月から放送
バーガーキングのCM
HaskellのAPI検索サイト 『Hoogle』
豆腐みたいな付箋
ヒトデの骨格のような構造物を作成するシステム『KINEMATICS』
サンライズの勇者シリーズ30周年
Kinect for Windows V2のプレオーダー開始
CM
HackerスペースとMakerスペース
OpenCVのバージョン3が正式リリースされたぞ
仮面ライダーバトライド・ウォー
胡散臭いデザインの参考サイト
マイケル・ベイの動画の感覚
Deep Learningとその他の機械学習手法の性能比較
Raspberry Pi 2を買いました
粘土をこねるようなスカルプトモデリング
ミニ四駆にステアリングを仕込んだ人
甲虫の色とか
統計学に入門したい
SDカードサイズのコンピューター『Intel Edison』
ギター曲向けの作曲ツール『TuxGuitar』

コメント